「継次処理」と「同時処理」 学び方の2つのタイプ-認知処理スタイルを生かして得意な学び方を身につける [単行本]
    • 「継次処理」と「同時処理」 学び方の2つのタイプ-認知処理スタイルを生かして得意な学び方を身につける [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003172800

「継次処理」と「同時処理」 学び方の2つのタイプ-認知処理スタイルを生かして得意な学び方を身につける [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:図書文化社
販売開始日: 2019/09/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「継次処理」と「同時処理」 学び方の2つのタイプ-認知処理スタイルを生かして得意な学び方を身につける の 商品概要

  • 目次

    ◆序章
    1 学習方法とわかり方(認知の仕方)のミスマッチ!?
    2 認知処理スタイル2パターンのうちあなたはどちらのタイプ?
    3 あなたと子どもの認知処理のタイプは?

    ◆第1章 認知発達の偏りから起こる学習のつまずきとは
    1 認知発達の偏りとは
    2 学力観の変遷
    3 知能観と知能検査
    Column1 果物にたとえた知能観――昔「りんご」,いま「みかん」

    ◆第2章 継次処理スタイルと同時処理スタイル――二つの認知処理スタイルとそれに応じた指導方法
    1 二つの認知処理スタイル
    2 子どもの認知処理スタイルに応じた教師の指導方法
    3 認知処理スタイルを生かした長所活用型指導
    4 五つの基本原則とそれを生かした指導例(漢字の読み書き)

    ◆第3章 認知処理スタイルを生かした通常学級での指導の実際
    1 認知スタイルを通常学級の授業で生かすために
    2 認知処理スタイルの特性を生かした通常学級での指導の実際
    3 二つの認知スタイルを生かした指導とは

    ◆第4章 認知処理スタイルを知るチェックリスト
    1 認知処理スタイルを把握するには
    2 認知処理スタイルを見分けるチェックリスト
    3 知能検査を用いたアセスメント――知能検査の現状と日本版ABC-Ⅱ
    Column2 K-ABC-Ⅱとは

    ◆第5章 フィードバックを通じて自分に合った学習方法を身につける
    1 アセスメント情報のフィードバック──KABC-Ⅱの場合を例に
    2 KABC-Ⅱフィードバック面接の実際と効果
    Column3 「その子に合った指導」が自立につながる

    資料1 認知処理スタイルと学習方法の関係
    資料2 個に応じた教育の時代に――合理的配慮と支援・指導計画
    資料3 学校における心理アセスメントの基礎知識
  • 内容紹介

    子どもの学習のつまずき解消の鍵は「わかり方(認知の仕方)」に合った指導方法・学習方法を用いること。
    同時処理と継次処理,2つの認知処理スタイルを徹底解説!

    <本書が目指す支援のステップ>
    (1)学習につまずきのある子どもの得意な「わかり方」を大人が把握する
    (2)子どもの得意な「わかり方」で大人が教える
    (3)子どもが学ぶ楽しさや達成感をたくさん味わう
    (4)子どもが自分に合った「学び方」を身につける
    (5)自律的で主体的な大人に成長する <Goal!!>
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤田 和弘(フジタ カズヒロ)
    1942年東京生まれ。早稲田大学第一文学部哲学科心理学専修卒業、東京教育大学大学院教育研究科博士課程単位取得退学。東京教育大学教育学部助手、筑波大学心身障害学系講師、助教授、教授、九州保健福祉大学教授、吉備国際大学学長を歴任。筑波大学名誉教授。日本LD学会名誉会員。S.E.N.S名誉会員。日本リハビリテーション連携科学学会名誉会員。日本K‐ABCアセスメント学会前理事長(現在は常任理事)

「継次処理」と「同時処理」 学び方の2つのタイプ-認知処理スタイルを生かして得意な学び方を身につける の商品スペック

商品仕様
出版社名:図書文化社
著者名:藤田 和弘(著)
発行年月日:2019/09/20
ISBN-10:4810097366
ISBN-13:9784810097368
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:173ページ
縦:21cm
他の図書文化社の書籍を探す

    図書文化社 「継次処理」と「同時処理」 学び方の2つのタイプ-認知処理スタイルを生かして得意な学び方を身につける [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!