巨大企業危機―「権腐10年」の法則 [単行本]
    • 巨大企業危機―「権腐10年」の法則 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003172861

巨大企業危機―「権腐10年」の法則 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:さくら舎
販売開始日: 2019/09/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

巨大企業危機―「権腐10年」の法則 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    企業に危機をもたらすのか、危機から救うのか、すべては経営者次第!カネボウ、東芝、シャープ、そごう、ダイエー、タカタ、日産。巨大企業の危機の裏には、必ず「経営者にまつわる失敗」がある。一方で、伊藤忠商事、トヨタ自動車、パナソニックなど、経営者の英断で危機を脱する企業もある。各企業の実話から“「権腐10年」の法則”を読み解く!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 名門企業の失敗(カネボウ・伊藤淳二の失敗;東芝・西田厚聰/佐々木則夫/田中久雄の失敗;シャープ・町田勝彦/片山幹雄の失敗)
    第2章 「成功」ゆえの失敗(そごう・水島廣雄の失敗;ダイエー・中内〓の失敗;タカタ・高田重久の失敗;日産・ゴーンの失敗)
    第3章 危機回避の法則(伊藤忠商事・丹羽宇一郎の危機回避;トヨタ自動車・豊田章男の危機回避;パナソニック・中村邦夫の危機回避)
    第4章 「権腐10年」の分かれ道(なぜ「天才経営者」が「天災経営者」になってしまうのか;情報の流れと側近から経営者の力量が見えてくる;「いまが良ければ」と考えるか、「未来のために」と考えるか;「自分で自分を食う」ことができるか;「私」の有無が成功と失敗を分ける;この時代を生き抜くリーダーとは)
  • 出版社からのコメント

    カネボウ、東芝、シャープ、そごう、ダイエー、タカタ、日産。あの企業はなぜ没落したのか。繁栄を極める企業との違いは?
  • 内容紹介

    カネボウ、東芝、日産……経営者は10年やると腐敗する!

    「権腐10年」という言葉があるといわれるように、どんな権力も10年で必ず腐敗する。一時は隆盛を極めた企業が、倒産に追い込まれたり、規模を縮小せざるをえなくなったり、苦境に陥ることは少なくない。カネボウ然り、東芝然り、そのほかにもシャープ、ダイエー、タカタ、そごう、日産など……。その裏には、赤字のごまかし、ワンマン体制、頑なな同族経営、顧客への傲慢な振る舞いなど、必ず経営者にまつわる失敗がある。

    一方で、企業が危機を迎えた際に、経営者の英断によって危機を脱した、伊藤忠商事、トヨタ自動車、パナソニックなどの企業もある。本書では実際の企業を例に、どのような経営者の決断・行為が企業を危機に陥れるのか、あるいは危機から救うのかを紹介し、リーダーとしてのあるべき姿を示す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 義彦(フジイ ヨシヒコ)
    兵庫県神戸市に生まれる。慶應義塾大学経済学部に入学後、スタンフォード大学経済学部へ交換留学生として渡米し同大学を卒業。帰国後に慶應義塾大学経済学部を卒業。株式会社カネボウに入社し、営業に25年間従事し、企画部長などを務める。ハーバード・ビジネススクールAMP(高等経営者講座)修了。1995年に株式会社イメリスミネラルズ・ジャパンの社長を経て、1998年にガンガー総合研究所(GRI)を設立。慶應義塾大学ビジネススクール特別研究教授、英国国立ウェールズ大学MBA(日本語)プログラム・アカデミック・ディレクター、中国の西北工業大学客員教授などを歴任。2011年には一般社団法人グローバル・リーダーシップ・コーチング協会を設立
  • 著者について

    藤井義彦 (フジイヨシヒコ)
    兵庫県神戸市に生まれる。米スタンフォード大学、慶應義塾大学経済学部卒業。1965年カネボウ入社。90年ハーバード大学ビジネススクールAMP(上級マネジメントプログラム)修了。95年、イメリスミネラルズ・ジャパン代表取締役を経て、ガンガー総合研究所を設立。慶應義塾大学大学院経営管理研究科(ビジネススクール)特別研究教授、中国の西北工業大学客員教授などを歴任。
    著書には『ハーバード流「第二の人生」の見つけ方』(東洋経済新報社)、『できるビジネスマンは瞑想する』(PHP文庫)、『どんな時にも成果を出すリーダーが磨き続ける5つの要諦』(日本生産性本部 生産性労働情報センター)などがある。

巨大企業危機―「権腐10年」の法則 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:さくら舎
著者名:藤井 義彦(著)
発行年月日:2019/09/08
ISBN-10:4865812156
ISBN-13:9784865812152
判型:B6
発売社名:さくら舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:196ページ
縦:19cm
他のさくら舎の書籍を探す

    さくら舎 巨大企業危機―「権腐10年」の法則 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!