未来世代の環境刑法 2 1-第4章 Principles原理 [全集叢書]
    • 未来世代の環境刑法 2 1-第4章 Principles原理 [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003173093

未来世代の環境刑法 2 1-第4章 Principles原理 [全集叢書]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2019/08/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

未来世代の環境刑法 2 1-第4章 Principles原理 の 商品概要

  • 目次

    『未来世代の環境刑法2【1-第Ⅳ章】Principles原理編』
     長井 圓 著

    【目  次】<Principles 原理編>

    はしがき

    第Ⅳ章 環境刑法の基本原理
    400 環境保全の手段としての刑法
     401 環境刑法の意義と役割
     402 環境刑法の犯罪抑止力
     403 一般刑法・特別刑法と行政刑法
     404 刑法の総則規定と各則規定の関係
     405 刑法(実体法)と刑事訴訟法(手続法)
     406 行政刑法の特色
    410 公害刑法から環境刑法への展開
     411 広義(不真正)の環境刑法(公害刑法)
     412 狭義(真正)の環境刑法

    420 刑法典の定める「環境犯罪」
     421 ドイツ刑法
     422 日本刑法

    430 刑罰と行政的不利益処分
     431 環境刑法の特色
     432 自然犯・法定犯と故意
     433 自然犯・法定犯と過失
     434 環境刑法の行政従属性
     435 直接罰制と間接罰制との比較
     436 間接罰制の環境犯罪
     437 環境犯罪の諸類型
     438 環境犯罪の危険性と因果性
     439 未来世代のための環境累積犯

    440 伝統的犯罪と環境犯罪との相違
     441 抽象的危険犯と形式犯
     442 抽象的危険と公共危険犯
     443 公共危険犯と累積危険犯
     444 累積犯への批判の当否
     445 環境危険犯と予防原則

    450 犯罪責任の根拠
     451 自由意志と因果的決定
     452 自由意志措定論の系譜
     453 因果的決定論の源流と現在
     454 D. ヒュームの決定論
     455 宿命的決定論の当否
     456 J. S. ミルの「柔かい決定論」
     457 決定論と自由意志論との両立可能性
     458 カントの観念的自由意志責任論
     459 H. G. フランクファートの人格階層説
     460 瀧川裕英の理由能力論
     461 C. ロクシンの因果則不可知論
     462 H. シェヒの自由意識論
     463 小坂井敏晶の虚構責任論 
     464 平野龍一のやわらかな決定論
     465 決定論に基づく責任論の源流
     466 C. ベッカリアの「犯罪と刑罰」
     467 A. フォイエルバッハの「一般予防論」
     468 A. ケトレーの「犯罪社会病理論」
     469 G. タルドとE. デュルケムの「犯罪社会学」
     470 E. フェッリらの「実証学派」
     471  F. v. リストの「目的刑論」
     472 日本の近代学派の源流
     473 現行刑法と近代学派
     474 近代学派・宮本英脩の可罰性論
     475 近代学派・牧野英一の進化主義
     476 戦後における古典学派への退行
     477 小野清一郎の道義的応報刑論
     478 団藤重光の人格責任論
     479 刑事責任能力の意義と役割

    480 刑罰の目的と効果
     481 刑罰の基礎と行為責任
     482 大谷實の応報刑・相対的意思自由論
     483 ソフトな決定論
     484 機械・物理・生物学的な決定論
     485 刑罰の目的と本質
     486 法定刑・宣告刑・執行刑
     487 日本法の刑罰段階
     488 絶対的応報刑論の検討
     489 相対的応報刑論の検討
     490 一般予防論の検討
     491 環特別予防論の検討
     492 刑法改正と犯罪化・重罰化
     493 環境刑法の「刑罰の在り方」

    事項・人名索引
  • 内容紹介

    ◆環境刑法を基礎から学ぶためのテキスト。直面する諸問題を、個別にわかりやすく解説(全2巻)◆
    これから起こる不確実な環境リスクの予防と、「未来世代」を見すえた、「現在世代」の環境保全を考える原理編。刑法学の「理論的な歪み」への原理的な警鐘。Topic 40~53にも注目! 【特色】:①[章・節・項]を3桁の数字で、番号表記。② 1、2巻[共通番号]使用で相互参照が便利。

未来世代の環境刑法 2 1-第4章 Principles原理 の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:長井 圓(著)
発行年月日:2019/08
ISBN-10:479728675X
ISBN-13:9784797286755
判型:A5変形
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の信山社の書籍を探す

    信山社 未来世代の環境刑法 2 1-第4章 Principles原理 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!