公文書をアーカイブする―事実は記録されている(阪大リーブル) [全集叢書]
    • 公文書をアーカイブする―事実は記録されている(阪大リーブル) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003173227

公文書をアーカイブする―事実は記録されている(阪大リーブル) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大阪大学出版会
販売開始日: 2019/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

公文書をアーカイブする―事実は記録されている(阪大リーブル) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現在とそこにつながる過去の事実を知るためには、信頼できる確かな証拠を自分の目で見て確かめる必要がある。昨今社会的関心が集まっている公文書も自分の生活の資料も本来、信頼できる重要な記録。今、公文書を残し、閲覧するアーカイブ環境は整いつつある。
  • 目次

    はじめに 公文書をアーカイブとして正しく残す

    1 国と地方公共団体の公文書
       国の公文書と国立公文書館
       鳥取県公文書館の理念とその制度整備
       板橋区公文書館の公文書移管と公開  
    2 さまざまな資料をアーカイブする
       暮らしの中のアーカイブ
       資料のかたちはいろいろ
         *コラム*私のファミリーストーリー 
    3 21世紀のアーカイブの潮流
       日本に紹介されたアーカイブ
       アーカイブ(ズ)の登場
       デジタル・アーカイブ
       二一世紀のアーカイブ潮流
       アーカイブ、残すということ
       むすび これからのアーカイブにむけて
       付録「アーカイブ」定義集成
    4 アーカイブを維持する修復技術
       日本の古文書に見られる劣化症状とは?
       紙資料の修復技術ってどんなもの?
       まずは健康診断してから処置方針を決める
       じつは近現代の記録史料が危ない!
       出土した一五〇年前の炭化アーカイブを救う!
       バチカンでも活用される日本の古文書修復違法
       あらためて日本の文書修復について考えること
       *コラム*世界のアーカイブ修復現場から
    5 科学技術・国際機関のアーカイブ
       セルン施設とアーカイブ
       仁科記念財団、仁科芳雄記念室の見学レポート
       国際連盟に届いた日本の国連脱退の電報
       *コラム*国連高等弁務官事務所でアーカイブを守る人々
    おわりにーこれからのアーカイブに向けて
  • 出版社からのコメント

    記録物のすべては人の生きてきた証拠。うまく残して利用し、未来に向けて自分はどう生きるかをその中に見ることができる。
  • 内容紹介

    公文書というのは、国民には遠い存在のように思われるが、国の公文書は税金で作成され、重要とされるものはアーカイブとなり誰でも閲覧できる。本書では国や市町村の文書保存の仕組みをわかりやすく紹介。また身近な文書から科学的な記録までを上手に整理する方法、それを賢く利用する方法を提言する。記録物のすべては人の生きてきた証拠。未来に向けて自分はどう生きるかをその中に見ることができるかもしれない。

    図書館選書
    公文書はどう残されているか。また身近な文書、科学的な記録などの整理方法や、記録物の賢く利用する方法を提言する。記録物のすべては人の生きてきた証拠。未来に向け自分はどう生きるかをその中に見ることができる。
  • 著者について

    小川千代子 (オガワチヨコ)
    専門:文書館学・記録管理(所属:国際資料研究所)

    菅真城 (カンマサキ)
    アーカイブズ学(大阪大学アーカイブズ)

    大西愛 (オオニシ アイ)
    資料保存(大阪大学出版会)

公文書をアーカイブする―事実は記録されている(阪大リーブル) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大阪大学出版会 ※出版地:吹田
著者名:小川 千代子(編)/菅 真城(編)/大西 愛(編)
発行年月日:2019/07/30
ISBN-10:4872596382
ISBN-13:9784872596380
判型:B6
発売社名:大阪大学出版会
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:225ページ
縦:19cm
他の大阪大学出版会の書籍を探す

    大阪大学出版会 公文書をアーカイブする―事実は記録されている(阪大リーブル) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!