スタートラインに続く日々 [単行本]
    • スタートラインに続く日々 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
スタートラインに続く日々 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003173668

スタートラインに続く日々 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2019/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スタートラインに続く日々 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに ~ミスドで泣く女~

    ●「Start Line」(スタートライン)ドキュメンタリー/2016年
    自転車旅を決意
    14万円で新しい経験を
    「コミュニケーション」を映画のテーマに
    私の幼少期/荒れ狂っていた中・高時代/ろう文化に出会った大学時代
     堀田さんとの出会い
     スポンサー企業
     クラウドファンディング
     旅の準備
     愛車“ジャーニーさん”/カメラマンと撮影機材/ブルドーザーのごとく
    ニッポン中のためらう人に
     壁だらけの自転車旅
     苦手なことの連続/「それは甘えだよ」/タイヤがパンクした青年
    ウィルと過ごした6日間/「ダイジョウブデスカ」/旅の最後の晩
     編集で再び自分と向き合う
     最後の難関
     家族・親族へのお披露目
     完成披露会
     3番目の伴走者
     縁の下の力持ち
     映画の宣伝活動で
     聞こえる人を身近に
     時代遅れの切り札 ~福岡県春日市上映で~
     コミュニケーションが上手とは? ~北海道士別市上映で~
    「ピープル インサイド オナジ」

    ●「珈琲とエンピツ」ドキュメンタリー/2011年
    出会い
    常連客の質問
    CM制作
    大切なのは伝えたい想い
    東日本大震災
    心を撮る職人

    ●「架け橋 きこえなかった3.11」ドキュメンタリー/2013年
    震災11日後に宮城へ
    震度6の余震に遭遇
    情報社会から置き去りにされている私たち
    1通のメール
    被災した方々を撮るということ
    社会を変えるのは映画ではない
    だんだん分かっていくんだね
    防災ボランティア灯りの会の上映会
    架け橋

    ●「11歳の君へ ~いろんなカタチの好き~」DVD教材/2018年
    それは、私のカン違いから始まった
    それは、自分にもあてはまることだった
    「耳が聞こえないこと」と「LGBT」
    DVD制作で
    戸惑い/迷い/カテゴライズ/立場が逆転/打ち上げで
    11歳の君へ

    ●「アスペのまあちゃん」ドキュメンタリー/制作中
    まあちゃんの撮影がはじまった(2017夏~2018春)
    まあちゃんの撮影は続く(2018夏~2019冬)

    ●スタートラインに続く日々/2012~2019
    ・私は身長153センチの映画監督です
    ・映画の道に進むきっかけを作ってくれた父
    ・小学生時代の夢は童話作家だった!
    ・母からもらった1冊の本
    ・6冊の英語の交換日記
    ・君はありのままでいいんだよ。環境を変えればいいんだ
    ・ろう学校の子どもたちも恋愛したりケンカするんだよ
    ・ニューヨークロケ
     壁は新しい世界に踏み出した証し
     めんどくさいことをなくすのが福祉
    ・昭和を切り拓いたろう女性たち
    ・聞こえない妻が働き、聞こえる夫が主夫をする
    ・友達からはじめようよ
    ・牛乳瓶のキャップ
    ・カミングアウト
    ・朝市のおじさん 
    ・小学校の子どもたち
    ・HIV/エイズ予防啓発動画の制作
    ・押したり並んで歩いたりしながら考えたこと
    ・共に生きる難しさ
    ・「好きな食べ物は何ですか」
    ・「筆談です」
    ・大きく、高く
    ・「同じ」と「違い」

    おわりに ~「障害者」という言葉~
    本に登場する方々
  • 出版社からのコメント

    生まれつき耳が聞こえない。コミュニケーション苦手。“ちょっぴりカッコ悪い”映画監督のこれまでとこれから――。
  • 内容紹介

    ◎2022年7月15日発行「週刊読書人」書籍紹介
    ◎2019年9月28日付「中部経済新聞」書籍紹介
    ◎2019年9月20日付「毎日新聞」ひと欄紹介(全国版)
    ◎2019年8月24日付「読売新聞」書籍紹介
    ◎2019年8月23日付「中日新聞」書籍紹介
    ◎2019年8月17日付「朝日新聞」書籍紹介

    生まれつき耳が聞こえない。コミュニケーション苦手。
    だから私はずっとカメラを回し続ける。
    “ちょっぴりカッコ悪い”映画監督のこれまでとこれから――。
    現場の舞台裏と、映画監督・今村彩子の現在地点。
    今こそ語る。今村監督初の単著。

    図書館選書
    生まれつき耳が聞こえない。コミュニケーション苦手。
    だから私はずっとカメラを回し続ける。
    “ちょっぴりカッコ悪い”映画監督のこれまでとこれから――。
    日本中のためらう人たち…
  • 著者について

    今村 彩子 (イマムラ アヤコ)
    1979年、名古屋市に生まれる。映画監督。ろう者。Studio AYA代表。愛知教育大学卒。大学在籍中にカリフォルニア州立大学ノースリッジ校に留学し、映画制作を学ぶ。大学で講師をするかたわら映画を制作し、全国各地で上映。講演にも力を入れる。
    主な作品である「珈琲とエンピツ」(2011)は、全国の劇場で公開された。東日本大震災で被災した聞こえない人を取材した「架け橋 きこえなかった3.11」(2013)。他に自転車ロードムービー「Start Line(スタートライン)」(2016)、ろう・難聴LGBTを取材したDVD教材「11歳の君へ ~いろんなカタチの好き~」文科省選定作品(2018)など。手話と字幕で分かるHIV/エイズ予防啓発動画(2018)を無料で公開している。現在は、「アスペのまあちゃん」(仮)を撮影中。Yahoo!ニュースで取材したことを動画と文章で発信している。
    [Studio AYA]https://www.studioaya.com

スタートラインに続く日々 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:桜山社
著者名:今村 彩子(著)
発行年月日:2019/08
ISBN-10:490895710X
ISBN-13:9784908957109
判型:B6
発売社名:桜山社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:328ページ
他のその他の書籍を探す

    その他 スタートラインに続く日々 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!