サッカー日本代表帯同ドクター-女性スポーツドクターのパイオニアとしての軌跡 [単行本]
    • サッカー日本代表帯同ドクター-女性スポーツドクターのパイオニアとしての軌跡 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003173863

サッカー日本代表帯同ドクター-女性スポーツドクターのパイオニアとしての軌跡 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:時事通信出版局
販売開始日: 2019/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サッカー日本代表帯同ドクター-女性スポーツドクターのパイオニアとしての軌跡 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どんな気持ちでチームを支えているのか、ときに死の危険にさらされる選手を守るために何をしているのか…。いま、サッカー日本代表帯同ドクターの仕事が明かされる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「森保JAPAN」始動
    第2章 「帯同ドクター」という仕事
    第3章 スポーツドクターとは
    第4章 サッカーと私
    第5章 ロシアワールドカップの記憶
    第6章 日本サッカーの未来
  • 出版社からのコメント

    女性スポーツドクターのパイオニアの一人、土肥美智子が語るサッカー日本代表チームドクターの姿と仕事
  • 内容紹介

    2016年3月に、ロシアワールドカップに臨むハリル・ジャパンにチームドクターして迎えられたスポーツドクター・土肥美智子医師。女性スポーツドクターのパイオニアの一人である彼女は、若い頃から国際サッカー連盟(FIFA)やアジアサッカー連盟(AFC)、JFAで医学委員として活動し、なでしこジャパンやオリンピックにも帯同してきた。同書籍では、そんな土肥医師がサッカー日本代表のチームドクターの仕事(舞台裏を含む)を紹介し、どんな気持ちでチームを支えてきたか、ときに死の危険にさらされる選手を守るために何をしているのか、その他、競技スポーツを続けていく上で出てくる女性アスリート問題へどう取り組んでいるのか、スポーツドクターの存在意義、醍醐味をまとめている。貴重な写真とともに、ロシアワールドカップに帯同した他のスタッフの話もコラムとして交えながら、サッカー日本代表のスタッフとしての苦労と喜びをリアルに伝える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土肥 美智子(ドヒ ミチコ)
    国立スポーツ科学センタースポーツメディカルセンター副主任研究員。医学博士。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。1991年、千葉大学医学部卒業。医師国家試験合格後からスポーツドクターを目指す。放射線診断学専門医として大学病院に勤務するかたわら、スポーツドクターとして主にサッカーの仕事に携わる。2006年より国立スポーツ科学センターに籍を置き、スポーツドクターに専念。トップアスリートの健康管理、臨床研究およびオリンピック、アジア大会、男女サッカーワールドカップ等に帯同。日本オリンピック委員会(JOC)医学サポート部会員、日本サッカー協会(JFA)「医学委員会」委員、アンチ・ドーピング部会長、アジアサッカー連盟(AFC)「医学委員会」副委員長、国際サッカー連盟(FIFA)「医学委員会」委員、国際オリンピック委員会(IOC)「スポーツと活動的社会委員会」委員ほか

    いとう やまね(イトウ ヤマネ)
    サッカーおよびフィギュアスケートのコラムニスト、サッカー専門TV、欧州実況中継、五輪番組のリサーチャー。コメンテーターとしてTVにも出演。Interbrand、Landor Associates他で、シニアデザイナーとしてCI、VI開発、マーケティングに携わる。後に、コピーライターに転向
  • 著者について

    土肥美智子 (ドヒミチコ)
    国立スポーツ科学センター メディカルセンター副主任研究員。医学博士。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。1991年、千葉大学医学部卒業。医師国家試験合格後からスポーツドクターを目指す。放射線診断学専門医として大学病院に勤務するかたわら、スポーツドクターとして主にサッカーの仕事に携わる。2006年より国立スポーツ科学センターに籍を置き、スポーツドクターに専念。トップアスリートの健康管理、臨床研究およびオリンピック、アジア大会、男女サッカーワールドカップ等に帯同。日本オリンピック委員会(JOC)医学サポート部会員、日本サッカー協会(JFA)「医学委員会」委員、アンチ・ドーピング部会長、アジアサッカー連盟(AFC)「医学委員会」副委員長、国際サッカー連盟(FIFA)「医学委員会」委員、国際オリンピック委員会(IOC)「スポーツと活動的社会委員会」委員ほか。

サッカー日本代表帯同ドクター-女性スポーツドクターのパイオニアとしての軌跡 の商品スペック

商品仕様
出版社名:時事通信出版局
著者名:土肥 美智子(著)/いとう やまね(構成)
発行年月日:2019/09/20
ISBN-10:4788716518
ISBN-13:9784788716513
判型:B6
発売社名:時事通信社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:201ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の時事通信出版局の書籍を探す

    時事通信出版局 サッカー日本代表帯同ドクター-女性スポーツドクターのパイオニアとしての軌跡 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!