この映画を視ているのは誰か? [単行本]
    • この映画を視ているのは誰か? [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003173902

この映画を視ているのは誰か? [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:作品社
販売開始日: 2019/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

この映画を視ているのは誰か? [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ホラーから、小説の映画化、ドキュメンタリー、パフォーマンスにいたるまで、「視ること」を通して世界に対峙する最前線の作家たち。その倫理と原理を読み解き、映画表現、ひいては人間の視覚経験そのものの核心に迫る。
  • 目次

    この映画を視ているのは誰か?

    第一部 映画幽霊論
    Ghost in the Machine――アピチャッポン・ウィーラセタクン論
    Beautiful Dreamer――アピチャッポン・ウィーラセタクン論2
    視えないものと視えるもの――黒沢清論
    視えるものと視えないもの――諏訪敦彦論
    「ホラー映画」の内と外

    第二部 現代映画の諸問題
    救い主が嗤われるまで――ラース・フォン・トリアー論
    ファンタスティック Mr.アンダーソンの後悔と正義――ウェス・アンダーソン論
    からっぽの世界――ポール・トーマス・アンダーソン論
    慎ましき「反知性主義」――ジム・ジャームッシュ論

    第三部 カメラと視線の問題
    反復と差異、或いはホン・サンスのマルチバース
    FOR YOUR EYES ONLY――映画作家としてのアラン・ロブ=グリエ
    彼女は(彼は)何を見ているのか――濱口竜介論
    向こう側への旅――鈴木卓爾論
    シネマの倒錯的(再)創造――七里圭論
    なぜ私は『わたしたちの家』を自ら配給しようと思ったか?――清原惟論
    不可視の怪物(リヴァイアサン)/二つの「コクピット」/第三の眼
    孤絶の風景――沖島勲論
    あとがき
  • 内容紹介

    アピチャッポン・ウィーラセタクン、黒沢清、ウェス・アンダーソン、ジム・ジャームッシュ、ホン・サンス、濱口竜介……。ホラーから、小説の映画化、ドキュメンタリー、パフォーマンスにいたるまで、「視ること」を通して世界に対峙する最前線の作家たち。その倫理と原理を読み解き、映画表現、ひいては人間の視覚経験そのものの根源/極限に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 敦(ササキ アツシ)
    1964年生まれ。批評家。音楽レーベルHEADZ主宰。早稲田大学文学学術院教授や、ゲンロン「批評再生塾」主任講師などを歴任。映画・音楽・文学・演劇など、多数の分野にわたって批評活動を行なう
  • 著者について

    佐々木敦 (ササキアツシ)
    1964年生まれ。批評家。音楽レーベルHEADZ主宰。早稲田大学文学学術院教授や、ゲンロン「批評再生塾」主任講師などを歴任。映画・音楽・文学・演劇など、多数の分野にわたって批評活動を行なう。著書に、『批評時空間』(新潮社)、『シチュエーションズ――「以後」をめぐって』(文藝春秋)、『ゴダール原論――映画・世界・ソニマージュ』(新潮社)、『未知との遭遇【完全版】』(星海社新書)、『新しい小説のために』(講談社)、『アートートロジー――「芸術」の同語反復』(フィルムアート社)、『私は小説である』(幻戯書房)など多数。

この映画を視ているのは誰か? [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:佐々木 敦(著)
発行年月日:2019/09/10
ISBN-10:486182768X
ISBN-13:9784861827686
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:321ページ ※318,3P
縦:20cm
他の作品社の書籍を探す

    作品社 この映画を視ているのは誰か? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!