ギフティッド その誤診と重複診断―心理・医療・教育の現場から [単行本]
    • ギフティッド その誤診と重複診断―心理・医療・教育の現場から [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ギフティッド その誤診と重複診断―心理・医療・教育の現場から [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003174836

ギフティッド その誤診と重複診断―心理・医療・教育の現場から [単行本]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北大路書房
販売開始日: 2019/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ギフティッド その誤診と重複診断―心理・医療・教育の現場から の 商品概要

  • 目次

    ロナルド・E・フォックスによるまえがき
    監訳者まえがき
    称賛のことば
    献辞
    謝辞
    エピグラフ
    序文

    序章
    1節 「ギフティッド」という語は何を意味するのか?
    2節 ギフティッド児や成人ギフティッドは問題を抱えるリスクが高いのか?

    第1章 ギフティッド児・成人ギフティッドの特性
    1節 行動特性
    2節 ギフティッド児の専門機関受診のきっかけとなることの多い問題
    3節 成人ギフティッドが支援を要する主な理由
    4節 激しさ・繊細さ・過興奮性
     知的過興奮性
     想像の過興奮性
     感情の過興奮性
     精神運動の過興奮性
     感覚の過興奮性
    5節 過興奮性と誤診
    6節 思考スタイル
     「視覚空間型」非線形的思考スタイルに関連する問題
     「聴覚継次型」線形的思考スタイルに関連する問題
    7節 理想主義
    8節 仲間関係
    9節 非同期発達
     判断力は知的能力よりも未発達であることが多い
    10節 独特の興味関心
    11節 創造性
    12節 合わない教育環境,理解のない家庭に起因する問題

    第2章 ギフティッド児と成人ギフティッドの誤診と重複診断
    1節 なぜ,ギフティッド児や成人ギフティッドがそれほど多く誤診されるのか?
    2節 重複診断(2e)
    3節 SENG による全米調査
    4節 医療やカウンセリングの専門家の役割

    第3章 注意欠如・多動症
    1節 ADHD かギフティッドか,それとも両方か?
     生活上の支障
     活動性レベル
     診断基準
    2節 従来のADHD の診断傾向
     評価スケール
     不注意と注意散漫
     多動性および衝動性
     検査:知能検査・学力検査・神経心理学的検査
     人格検査
     過集中と被刺激性
    3節 ギフティッドの行動特性とADHD の行動特性の識別
     文脈や状況に応じて現れる行動特性
     ADHD のあるギフティッド児
     ADHD のある成人ギフティッド
     薬物療法
     類似点と相違点
     相反・矛盾する特徴
    4節 まとめ

    第4章 怒りの診断
    1節 ギフティッド児と怒り
    2節 怒りの診断
    3節 反抗挑発症
     ギフティッド児にみられる反抗
     相反・矛盾する特徴
    4節 重篤気分調節症
    5節 素行障害〔行為障害〕
     相反・矛盾する特徴
    6節 間欠爆発症
     相反・矛盾する特徴
    7節 自己愛性パーソナリティ障害
     ギフティッドネスの自己愛
     相反・矛盾する特徴
    8節 まとめ

    第5章 観念性疾患・不安症群
    1節 強迫症
    2節 強迫性パーソナリティ障害
     ギフティッドネスとの関連
    3節 摂食障害
    4節 自閉スペクトラム症とアスペルガー症候群
     ギフティッドとアスペルガー症候群の行動特性の類似点
     行動特性の相違点
     状況特異性
     内向型か,不安症か,アスペルガー症候群か
     相反・矛盾する特徴
    5節 社会的(語用論的)コミュニケーション障害
     相反・矛盾する特徴
    6節 シゾイドパーソナリティ障害〔統合失調質パーソナリティ障害〕
     ギフティッド児・成人ギフティッドとの類似点
     相反・矛盾する特徴
    7節 統合失調〔症〕型パーソナリティ障害
     ギフティッド児との類似点
     相反・矛盾する特徴
    8節 回避性パーソナリティ障害
     ギフティッド児・成人ギフティッドとの類似点
     相反・矛盾する特徴
    9節 その他の不安症群

    第6章 気分(感情)障害
    1節 双極性障害
     双極性障害の特徴
     青年と成人の双極性障害
     子どもの双極性障害
     子どもの急速交代型双極性障害
     ギフティッド児・成人ギフティッドとの類似点
    2節 気分循環性障害
    3節 抑うつ障害〔うつ病性障害〕
    4節 持続性抑うつ障害〔気分変調症〕
     ギフティッド児・成人ギフティッドとの類似点
    5節 実存的うつ

    第7章 学習障害
    1節 学習障害の診断
    2節 限局性学習障害
     読字・書字・言語産出,記憶と想起の機能障害
     算数障害
    3節 まとめ
    4節 非言語性学習障害
    5節 感覚統合障害
    6節 聴覚情報処理障害
    7節 認知リハビリテーション
    8節 まとめ

    第8章 睡眠障害
    1節 短時間睡眠者と長時間睡眠者
     短時間睡眠や長時間睡眠の影響
     専門家・親へのアドバイス
     正常な範囲内の短時間・長時間睡眠パターンと睡眠障害との識別
    2節 不眠症
     相反・矛盾する特徴
    3節 過眠症
     相反・矛盾する特徴
    4節 その他の睡眠障害
     遺尿症
     悪夢障害
     睡眠時驚愕症
     その他の睡眠障害
    5節 まとめ

    第9章 アレルギー,喘息,反応性低血糖症
    1節 脳と胃腸
    2節 アレルギーと喘息
     医療専門家への示唆
    3節 反応性低血糖症/一時的なグルコース不足
     低血糖症とアレルギー
     反応性低血糖症と誤診
    4節 その他の自己免疫疾患

    第10章 嗜癖性障害群
    1節 アルコール摂取,薬物使用とギフティッドネスに関する研究
    2節 ギフティッド者は,なぜリスクが高いのか?
    3節 アルコール依存症のサブタイプ
    4節 専門家への示唆

    第11章 ギフティッド児や成人ギフティッドが抱える対人関係の問題
    1節 対人関係の問題を診断する
    2節 親子関係
     衝突
     境界の曖昧な親子(纏綿)
     ギフティッド児の大人扱い
     望ましくない社会的行動の言い訳としてギフティッドネスを用いる
     親/子の操作
     ギフティッドの行動特性に環境を合わせすぎる
     ギフティッドネスを否定する
    3節 仲間関係
     きょうだい間の競争
     ジェンダー・アイデンティティの問題
     ピア・プレッシャー
    4節 大人の対人関係
     結婚/パートナーとの関係の問題
     雇用関係上の問題
     社交性
    5節 診断と治療

    第12章 診断のプロセス
    1節 診断とギフティッド児・成人ギフティッドと診断
    2節 誤診を回避するための論理的アプローチ
    3節 短期記憶障害の例
    4節 処理速度障害の例
    5節 聴覚処理障害の例
    6節 感覚統合障害の例
    7節 反抗挑発症の例
    8節 障害が障害でなくなるとき

    第13章 ギフティッドの行動特性と病理学的行動との識別
    1節 診断のプロセス
     ギフティッド児や成人ギフティッドにみられる典型的なパターン
     発育歴
     文脈の問題
     診断カテゴリに適合する範囲
     重複診断
     支障の程度
    2節 知的能力を尊重したコミュニケーション

    第14章 ギフティッド児・成人ギフティッドのための医療機関,カウンセラーを見つける

    第15章 資料
    1.学会・関連団体
    2.インターネット上の情報

    文献
    巻末注
    索引
    監訳者あとがき
    著者プロフィール
  • 出版社からのコメント

    豊富な事例からギフティッドに類似する障害の特性と比較し,特有の問題や支援の実践を示す。正確な理解に向けた手引きとなる。
  • 内容紹介

    1つ以上の分野で並外れた才能を示すギフティッド。しかし,その行動特性ゆえ幼少時から偏見や無理解の対象となりやすく,様々な精神疾患と「誤診」されることが少なくない。本書では,豊富な事例から類似する障害の特性と比較し,ギフティッドの抱える特有の問題や支援の実践を示す。正確な理解に向けた手引きとなる一冊。

    【原著】Webb, J. T. (2016)“Misdiagnosis and Dual Diagnoses of Gifted Children and Adults: ADHD, Bipolar, OCD, Asperger's, Depression, and Other Disorders” (2nd edition)


    ●無藤 隆 氏 推薦!
    (白梅学園大学特任教授)

    世の中には特別な才能に恵まれながら,まわりの無理解の中で情緒的に混乱しやすいために,その才能を伸ばしてもらえない子どもがたくさんいます。
    そういう子どもを育て,教え,指導する親や教師や専門家にぜひ読んでほしい本です。


    ●杉田 克生 氏 推薦!
    (千葉市療育センター長)

    角谷詩織先生は終始一貫して日本での“gifted”に対する誤診や不適切な支援の問題を指摘されてきた。この領域の第一人者であるJ. Webbの書籍を翻訳した渾身の1冊であり,関係者の理解を深化させる高著である。


    ●大野 裕 氏 推薦!
    (一般社団法人認知行動療法研修開発センター理事長)

    「診断」に惑わされず,その子どもの悩みに寄り添い,その子どもの優れた特性を活かす。本当の意味での“みたて”の大切さを,豊かな事例を交えて検証した必読の一冊。


    ◆主なもくじ
    第1章 ギフティッド児・成人ギフティッドの特性
    第2章 ギフティッド児と成人ギフティッドの誤診と重複診断
    第3章 注意欠如・多動症
    第4章 怒りの診断
    第5章 観念性疾患・不安症群
    第6章 気分(感情)障害
    第7章 学習障害
    第8章 睡眠障害
    第9章 アレルギー,喘息,反応性低血糖症
    第10章 嗜癖性障害群
    第11章 ギフティッド児や成人ギフティッドが抱える対人関係の問題
    第12章 診断のプロセス
    第13章 ギフティッドの行動特性と病理学的行動との識別
    第14章 ギフティッド児・成人ギフティッドのための医療機関,カウンセラーを見つける
    第15章 資料

    ◆訳者一覧(*は監訳者)
    角谷 詩織*(上越教育大学)
    ロナルド・E・フォックスによる…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    角谷 詩織(スミヤ シオリ)
    1974年長野県に生まれる。2002年お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了。現在、上越教育大学准教授。博士(人文科学)。専門は発達心理学・教育心理学。論文『中学生にとっての部活動・総合的な学習の時間の意義―発達段階―環境適合理論の観点から』(公益信託、平成16年度後期小貫英教育賞心理学部門受賞、2005年)『論理的説明力育成を通した学習理解・人間理解の促進』(博報財団、第2回児童教育実践についての研究助成優秀賞受賞、2007年)など

    榊原 洋一(サカキハラ ヨウイチ)
    1951年東京都に生まれる。1976年東京大学医学部卒業。現在、お茶の水女子大学名誉教授。博士(医学)。専門は小児科学・小児神経学・発達神経学

ギフティッド その誤診と重複診断―心理・医療・教育の現場から の商品スペック

商品仕様
出版社名:北大路書房 ※出版地:京都
著者名:J.T. ウェブ(著)/E.R. アメンド(著)/P. ベルジャン(著)/N.E. ウェブ(著)/M. クズジャナキス(著)/F.R. オレンチャック(著)/J. ゴース(著)/角谷 詩織(監訳)/榊原 洋一(監訳)
発行年月日:2019/09/20
ISBN-10:476283081X
ISBN-13:9784762830815
判型:A5
発売社名:北大路書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:358ページ
縦:21cm
その他:原書第2版 原書名: MISDIAGNOSIS AND DUAL DIAGNOSES OF GIFTED CHILDREN AND ADULTS(2nd Edition)〈Webb,James T.;Amend,Edward R.;Beljan,Paul;Webb,Nadia E.;Kuzujanakis,Marianne;Olenchak,F.Richard;Goerss,Jean〉
他の北大路書房の書籍を探す

    北大路書房 ギフティッド その誤診と重複診断―心理・医療・教育の現場から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!