良い占領?―第二次大戦後の日独で米兵は何をしたか [単行本]
    • 良い占領?―第二次大戦後の日独で米兵は何をしたか [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003175022

良い占領?―第二次大戦後の日独で米兵は何をしたか [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:人文書院
販売開始日: 2019/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

良い占領?―第二次大戦後の日独で米兵は何をしたか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後のアメリカは、日本とドイツで行った自らの統治政策を「良い占領」のモデルとみなし、イラク占領等を正当化する材料として長く利用してきた。だが勝者による征服は、本当に「平和」と「正義」の実現を意味していたのか。兵士たちが残した手紙や日記を辿り、性・階級・人種をめぐる軍政下の実像に迫る労作。
  • 目次

    序 論 「占領」という不快な言葉
    第1章 占領準備
    第2章 征服の日々
    第3章 アジアでの勝利を演出する
    第4章 兵士と性
    第5章 根こそぎにされた人、不機嫌な人
    第6章 低下する士気、動員解除を望む声
    第7章 「タダ」でほしがる兵士たち
    第8章 家庭的な占領
    結 論 良い占領?
  • 出版社からのコメント

    勝者による征服は、本当に平和と正義の実現を意味していたのか。兵士の手紙や日記を辿り、性・階級・人種をめぐる実像に迫る労作。
  • 内容紹介

    征服者たちの素顔

    戦後のアメリカは、日本とドイツで行った自らの統治政策を「良い占領」のモデルとみなし、イラク占領等を正当化する材料として長く利用してきた。だが勝者による征服は、本当に「平和」と「正義」の実現を意味していたのか。兵士たちが残した手紙や日記を辿り、性・階級・人種をめぐる軍政下の実像に迫る労作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カラザース,スーザン・L.(カラザース,スーザンL./Carruthers,Susan L.)
    ウォーリック大学歴史学部教授。博士(リーズ大学)。歴史学者。専門は20世紀以降のメディアと戦争の関係、冷戦文化、植民地における「対反乱作戦(counterinsurgency)」

    小滝 陽(コタキ ヨウ)
    関東学院大学国際文化学部専任講師。博士(一橋大学大学院社会学研究科)。歴史学者。専門はアメリカ合衆国の現代史、特に戦争と福祉、障碍者リハビリテーション
  • 著者について

    スーザン・L・カラザース (スーザンカラザース)
    スーザン・カラザース ウォーリック大学歴史学部教授。博士(リーズ大学)。歴史学者。専門は20世紀以降のメディアと戦争の関係、冷戦文化、植民地における「対反乱作戦(counterinsurgency)」。著書にWinning Hearts and Minds: British Governments, the Media and Colonial Counter-Insurgency 1944-60 (Leicester University Press, 1995), The Media at War (2nd edition, Palgrave/Macmillan, 2011), Cold War Captives: Imprisonment, Escape, and Brainwashing (University of California Press, 2009)など。

    小滝 陽 (コタキヨウ)
    小滝陽(こたき・よう) 関東学院大学国際文化学部専任講師。博士(一橋大学大学院社会学研究科)。歴史学者。専門はアメリカ合衆国の現代史、特に戦争と福祉、障碍者リハビリテーション。著書・論文に『新 世界の社会福祉 第6巻 アメリカ合衆国/カナダ』(旬報社、近刊、共著)、「冷戦期アメリカ軍の軍人家族保護政策」『歴史評論』第780号(2015年)など。

良い占領?―第二次大戦後の日独で米兵は何をしたか の商品スペック

商品仕様
出版社名:人文書院 ※出版地:京都
著者名:スーザン・L. カラザース(著)/小滝 陽(訳)
発行年月日:2019/09/30
ISBN-10:4409510819
ISBN-13:9784409510810
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:491ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:3cm
その他: 原書名: THE GOOD OCCUPATION:American Soldiers and the Hazards of Peace〈Carruthers,Susan L.〉
他の人文書院の書籍を探す

    人文書院 良い占領?―第二次大戦後の日独で米兵は何をしたか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!