EU性差別禁止法理の展開―形式的平等から実質的平等へ、さらに次のステージへ [単行本]
    • EU性差別禁止法理の展開―形式的平等から実質的平等へ、さらに次のステージへ [単行本]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月14日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003175088

EU性差別禁止法理の展開―形式的平等から実質的平等へ、さらに次のステージへ [単行本]

価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月14日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2019/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

EU性差別禁止法理の展開―形式的平等から実質的平等へ、さらに次のステージへ の 商品概要

  • 目次

    第1部 形式的平等アプローチの展開
     第1章 EU性差別禁止立法の歴史
     第2章 形式的平等アプローチの展開とその限界

    第2部 実質的平等アプローチの導入および展開
     第3章 間接性差別禁止法理の生成および展開――性差別として禁止する類型(性差別概念)の拡大1
     第4章 妊娠・出産に関する性差別禁止法理の生成および展開――性差別として禁止する類型(性差別概念)の拡大2
     第5章 ハラスメントに関する性差別禁止法理の生成――性差別として禁止する類型(性差別概念)の拡大3
     第6章 ポジティブ・アクションに関する法理の生成および展開――一方の性に対する優遇による性平等の積極的な実現とその限界

    第3部 近年の立法・判例動向と理論研究の進展――次のステージへの課題と挑戦
     第7章 近年の立法・判例動向をめぐって
     第8章 次のステージへの挑戦:理論研究の進展
  • 出版社からのコメント

    1970年代半ば以降、様々な新法理を生成し展開させてきたEU性差別禁止法を検討し、現代社会での差別に対抗しうる法理を探る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒岩 容子(クロイワ ヨウコ)
    1954年東京都に生まれる。1976年中央大学法学部法律学科卒業。1981年弁護士登録。2015年早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程修了、博士(法学)。現在、日本女子大学・明治大学大学院ほか非常勤講師、弁護士
  • 著者について

    黒岩 容子 (クロイワ ヨウコ)
    弁護士

EU性差別禁止法理の展開―形式的平等から実質的平等へ、さらに次のステージへ の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:黒岩 容子(著)
発行年月日:2019/09/30
ISBN-10:4535524327
ISBN-13:9784535524323
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:303ページ
縦:22cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 EU性差別禁止法理の展開―形式的平等から実質的平等へ、さらに次のステージへ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!