挑戦する法―島川勝著作集 [単行本]
    • 挑戦する法―島川勝著作集 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
挑戦する法―島川勝著作集 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003175116

挑戦する法―島川勝著作集 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2019/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

挑戦する法―島川勝著作集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、弁護士・裁判官・学者を経験した著者の司法制度改革への想いの籠った「挑戦の書」である。多彩な経歴を持つ著者は法曹人生の選択に果敢に挑むとともに、その経験を生かして事実に基づく理論の構築を追求しています。
  • 目次

    第1部 公害事件
    1 森永ミルク中毒事件 解説
    2 西淀川大気汚染訴訟 解説
    3 製造物責任と彦根市硫化水素中毒死事件 解説


    第2部 消費者事件
    4-1 サラ金問題取立規制 解説
    4-2 消費者破産 解説
    5 消費者リース 解説
    6 クレジット取引と抗弁の接続 解説
    7 消費者契約法 解説
    8 消費者団体による集団的損害賠償制度 解説
    9 個人情報・プライバシー 解説


    第3部 弁護士任官と民事訴訟の改革
    10 新民事裁訴訟法と民事裁判の活性化 解説
    11 弁護士任官 解説


    第4部 法科大学院での教育
    12 法科大学院 解説
  • 出版社からのコメント

    弁護士、裁判官、法科大学院教員を歴任し、既存の法律解釈を超え事実に基づき新たな解釈に挑戦してきた著者が法曹のあり方を示す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島川 勝(シマカワ マサル)
    1944年生まれ(京都府)。大阪市立大学法学部卒、1970年大阪市立大学大学院中退、同年最高裁判所司法研修所司法修習生(24期)。1972年大阪弁護士会に弁護士登録。1992年大阪地方裁判所判事任官、1996年同堺支部判事、2001年奈良地方裁判所判事、2003年奈良地方裁判所判事退官。2003年大阪市立大学大学院法曹養成専攻教授、2007年同大学特任教授。2011年大阪弁護士会再登録
  • 著者について

    島川 勝 (シマカワ マサル)
    弁護士

挑戦する法―島川勝著作集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:島川 勝(著)
発行年月日:2019/11/30
ISBN-10:4535524564
ISBN-13:9784535524569
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:22cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 挑戦する法―島川勝著作集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!