ソフトウェア品質判定メソッド-計画・各工程・出荷時の審査と分析評価技法 [単行本]
    • ソフトウェア品質判定メソッド-計画・各工程・出荷時の審査と分析評価技法 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003175878

ソフトウェア品質判定メソッド-計画・各工程・出荷時の審査と分析評価技法 [単行本]

誉田 直美(編著)佐藤 孝司(著)森 岳志(著)倉下 亮(著)
価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日科技連出版社
販売開始日: 2019/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ソフトウェア品質判定メソッド-計画・各工程・出荷時の審査と分析評価技法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ソフトウェアの品質を確保するためには、出荷判定に至る各段階において、適切に品質を評価し、判定する必要があります。そのための具体的な審査と分析評価技法を解説・提供したのが本書です。なかでも、第三者による仕様書の評価とソフトウェアの評価について詳しく解説することで、プロセス品質の評価だけでなくプロダクト品質の評価にもアプローチしている、他に類を見ない実践書です。さらに、具体的な事例とその解決法を解説するとともに、実践的な演習問題を収録することで、理解度を確認することができます。
  • 目次

    第1章 ソフトウェア品質とは何かを考察する
    第2章 ソフトウェア品質のホント・ウソを検証する
    第3章 ソフトウェア品質を審査する
    第4章 データで開発途中の品質を分析する
    第5章 バグのなぜなぜ分析でホントの原因をつかむ
    第6章 設計とテストの仕様書から出来具合を見る
    第7章 実際にソフトウェアを動作させて確認する
    付録 審査基準・チェックリスト・帳票類
  • 出版社からのコメント

    ソフトウェア開発途中の品質判定という大きな課題に応えるため、さまざまな審査・分析評価技法について具体的に解説する。
  • 内容紹介

     ソフトウェアの品質を確保するためには、出荷判定に至る各段階において、適切に品質を評価し、判定する必要があります。そのための具体的な審査と分析評価技法を解説・提供したのが本書です。
     なかでも、第三者による仕様書の評価とソフトウェアの評価について詳しく解説することで、プロセス品質の評価だけでなくプロダクト品質の評価にもアプローチしている、他に類を見ない実践書です。
     また、具体的な事例とその解決法を解説するとともに、実践的な演習問題を収録することで、理解度を確認することができます。

    図書館選書
    本書は、ソフトウェア開発途中の品質判定という大きな課題に応えるため、さまざまな審査・分析評価技法について、ソフトウェア開発の計画から工程移行、出荷判定までのライフサイクルに沿って具体的に解説するものである。
  • 著者について

    誉田 直美 (ホンダ ナオミ)
    誉田直美
     日本電気株式会社入社後、IT系汎用ソフトウェア製品の品質保証に従事し、海外複数拠点を含む数多くの開発プロジェクトを推進。近年は、アジャイル開発や人工知能を搭載したシステム開発の品質保証も手掛ける。2007年より統括マネージャー。2011年より主席品質保証主幹。
     工学博士。日科技連SQiPソフトウェア品質委員会副委員長、公立はこだて未来大学客員教授など。

    佐藤 孝司 (サトウ タカシ)
    佐藤孝司
     日本電気株式会社入社後、IT製品の基本ソフト、ミドルソフトパッケージ開発の品質管理、品質評価、プロセス改善に従事。2015年より主席主幹。工学博士。

    森 岳志 (モリ タケシ)
    森岳志
     日本電気株式会社入社後、主にユーザーインタフェース関連のソフトウェアの研究・開発に従事。2001年より、IT系汎用ソフトウェア製品の品質保証に従事し、品質システムの構築・改善、個々の開発プロジェクトの品質改善活動を推進。

    倉下 亮 (クラシタ リョウ)
    倉下亮
     日本電気株式会社入社後、ITシステム開発、サービス開発に従事。2005年からのミドルウェア製品の品質保証、海外現地法人でのソフトウェア品質プロセス改善を経て、近年はアジャイル開発における品質保証を推進。

ソフトウェア品質判定メソッド-計画・各工程・出荷時の審査と分析評価技法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日科技連出版社
著者名:誉田 直美(編著)/佐藤 孝司(著)/森 岳志(著)/倉下 亮(著)
発行年月日:2019/08/29
ISBN-10:4817196769
ISBN-13:9784817196767
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:244ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:375g
他の日科技連出版社の書籍を探す

    日科技連出版社 ソフトウェア品質判定メソッド-計画・各工程・出荷時の審査と分析評価技法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!