第4版 最新事例解説 すぐわかる選挙運動 ケースでみる違反と罰則 [単行本]

販売休止中です

    • 第4版 最新事例解説 すぐわかる選挙運動 ケースでみる違反と罰則 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003175964

第4版 最新事例解説 すぐわかる選挙運動 ケースでみる違反と罰則 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:イマジン出版
販売開始日: 2019/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

第4版 最新事例解説 すぐわかる選挙運動 ケースでみる違反と罰則 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    公職選挙法解説のベストセラー第4版。18歳以上選挙権に対応/ネット選挙への対応も一層詳細に最新の法令をわかりやすく事例で解説/実際のケースだからよくわかる。すべての立候補予定者、議員、支援者、公務員など選挙実務者には必読の内容。
  • 目次

    はじめに

    目次

    (索引 選挙運動におけるインターネットに係る事例と罰則)

    第1章 選挙基礎知識

    選挙制度の仕組みとあらまし………………… 15

    1.選挙の種類…………………………………………………………………… 15

    2.選挙権・被選挙権 ………………………………………………………… 16

    3.選挙人名簿…………………………………………………………………… 20

    4.投票 …………………………………………………………………………… 21

    5.期日前投票と不在者投票 ……………………………………………… 23

    6.開票 …………………………………………………………………………… 26

    7.当選人の決定 ……………………………………………………………… 28

    8.選挙運動 ……………………………………………………………………… 30

    9.寄附の禁止に関する3ない運動 …………………………………… 31

    第2章 ケースで考える選挙違反と罰則 ……………………… 33

    CASE  事前運動、法定外文書頒布 ………………………………… 33

    [解説] …………………………………………………………………………… 33

    1 選挙運動について ………………………………………………… 33

    2 選挙運動のために使用する文書図画について ………… 37

    CASE の検討・参照条文 ………………………………………………… 39

    CASE  政治団体の設立、収支報告書の提出 …………………… 41

    [解説] …………………………………………………………………………… 41

    1 政治団体 ……………………………………………………………… 41

    2 政治資金の収支の公開等………………………………………… 44

    CASE の検討・参照条文 ………………………………………………… 46

    CASE  政治団体に対する寄附と政治資金パーティの制限 … 47

    [解説] …………………………………………………………………………… 47

    1 寄付の制限 …………………………………………………………… 47

    2 政治資金パティー ……………………………………………… 51

    CASE の検討・参照条文 ………………………………………………… 53

    CASE   候補者等及び後援団体の政治活動用文書図画の掲示の

    制限(平常時の政治活動の規制) ………………………… 55

    [解説] …………………………………………………………………………… 55

    CASE の検討・参照条文 ………………………………………………… 61

    CASE  候補者等の挨拶状の禁止、有料広告の禁止 ………… 63

    [解説] …………………………………………………………………………… 63

    1 時候の挨拶状の禁止 ……………………………………………… 63

    2 挨拶を目的とする有料広告の禁止…………………………… 64

    CASE の検討・参照条文 …………………………………………………65

    CASE  選挙運動の収支規制(その1)

    (選挙運動に関する収入及び支出の規制)……………… 66

    [解説] …………………………………………………………………………… 66

    1 収入、寄附及び支出とは………………………………………… 66

    2 出納責任者の選出 ………………………………………………… 68

    3 出納責任者の職務 ………………………………………………… 70

    CASE の検討・参照条文 ………………………………………………… 72

    CASE  選挙運動の収支規制(その2)

    (選挙運動費用の制限と実費弁償・報酬の支給) …… 74

    [解説] …………………………………………………………………………… 74

    1 選挙運動費用の制限と法定選挙費用 ……………………… 74

    2 選挙運動員又は労務者に対する実費弁償又は報酬の支給

    …………………………………………………………………………… 76

    CASE の検討・参照条文 ………………………………………………… 80

    CASE  公職の候補者等の寄附の禁止 ……………………………… 83

    [解説] …………………………………………………………………………… 83

    1 公職の候補者等の寄附の禁止 ………………………………… 83

    2 候補者等の寄附の禁止の罰則 ………………………………… 86

    3 候補者等を名義人とする寄附の禁止 ……………………… 87

    4 寄附の勧誘・要求の禁止………………………………………… 88

    CASE の検討・参照条文 ………………………………………………… 89

    CASE   特定寄附の禁止、公職の候補者等の関係会社の寄附の禁

    止、公職の候補者等の氏名を冠した団体の寄付の禁止 92

    [解説] …………………………………………………………………………… 92

    1 特定の寄附の禁止 ………………………………………………… 92

    2 候補者等の関係会社等の寄附の禁止 ……………………… 94

    3 候補者等の氏名等を冠した団体の寄付の禁止 ………… 95

    CASE の検討・参照条文 ………………………………………………… 96

    CASE  後援団体に関する寄附等の禁止 …………………………… 98

    [解説] …………………………………………………………………………… 98

    CASE の検討・参照条文 ……………………………………………… 101

    CASE   特定公務員の選挙運動の禁止・公務員の地位利用によ

    る選挙運動の禁止・教育者の地位利用の禁止 …… 103

    [解説] ………………………………………………………………………… 103

    1 選挙運動を禁止される公務員 ……………………………… 103

    2 公務員等の地位利用による選挙運動の禁止…………… 105

    CASE の検討・参照条文 ……………………………………………… 109

    CASE   未成年者の選挙運動の禁止・選挙権及び被選挙権を有

    しない者の選挙運動の禁止 ……………………………… 111

    [解説] ………………………………………………………………………… 111

    1 未成年者の選挙運動の禁止 ………………………………… 111

    2 選挙権及び被選挙権を有しない者の選挙運動の禁止 113

    CASE の検討・参照条文 ……………………………………………… 113

    CASE  戸別訪問 ………………………………………………………… 115

    [解説] ………………………………………………………………………… 115

    1 戸別訪問 …………………………………………………………… 115

    2 戸別訪問類似行為 ……………………………………………… 116

    3 個々面接 …………………………………………………………… 117

    CASE の検討・参照条文 ……………………………………………… 117

    CASE  署名運動、人気投票の公表 ……………………………… 118

    [解説] ………………………………………………………………………… 118

    1 署名運動 …………………………………………………………… 118

    2 人気投票の公表の禁止 ………………………………………… 120

    CASE の検討・参照条文 ……………………………………………… 120

    CASE  飲食物の提供 …………………………………………………… 122

    [解説] ………………………………………………………………………… 122

    1 飲食物の提供の禁止 …………………………………………… 122

    2 提供が許される飲食物 ………………………………………… 123

    CASE の検討・参照条文 ……………………………………………… 124

    CASE   選挙運動用自動車・船舶・拡声機の使用、連呼行為、

    気勢を張る行為の禁止……………………………………… 126

    [解説] ………………………………………………………………………… 126

    1 主として選挙運動のために使用する自動車・船舶 … 126

    2 選挙運動用の拡声機 …………………………………………… 128

    3 連呼行為 …………………………………………………………… 129

    4 気勢を張る行為について……………………………………… 130

    CASE の検討・参照条文 ……………………………………………… 130

    CASE  文書図画による選挙運動

    (その1 文書図画の頒布) ……………………………… 132

    [解説] ………………………………………………………………………… 133

    1 文書図画の意義…………………………………………………… 133

    2 選挙運動のために頒布できる文書図画 ………………… 135

    3 選挙運動用有料インターネット広告の禁止…………… 148

    CASE の検討・参照条文 ……………………………………………… 149

    CASE   文書図画による選挙運動

    (その2 文書図画の掲示、回覧行為の禁止とその例外)

    ……………………………………………………………………… 152

    [解説] ………………………………………………………………………… 152

    1 選挙運動のために掲示できる文書図画 ………………… 152

    2 文書図画の回覧行為の禁止 ………………………………… 158

    CASE の検討・参照条文 ……………………………………………… 158

    CASE  禁止を免れる行為(脱法文書) ………………………… 160

    [解説] ………………………………………………………………………… 160

    1  文書図画の頒布又は掲示につき禁止を免れる行為の禁止

    (脱法文書) ………………………………………………………… 160

    2 文書図画の撤去…………………………………………………… 162

    CASE の検討・参照条文 ……………………………………………… 163

    CASE  新聞紙、雑誌の報道及び評論の自由 ………………… 165

    [解説] ………………………………………………………………………… 165

    CASE の検討・参照条文 ……………………………………………… 168

    CASE  個人演説会 ……………………………………………………… 169

    [解説] ………………………………………………………………………… 169

    1 個人演説会とは…………………………………………………… 169

    2 個人演説会の開催者と演説者 ……………………………… 169

    3 個人演説会に使用する施設 ………………………………… 170

    4 個人演説会の周知方法 ………………………………………… 171

    5 個人演説会場における文書図画の使用 ………………… 172

    6 個人演説会における芸能人の出演等 …………………… 173

    CASE の検討・参照条文 ……………………………………………… 174

    CASE  街頭演説・幕間演説 ………………………………………… 175

    [解説] ………………………………………………………………………… 175

    1 街頭演説とは ……………………………………………………… 175

    2 街頭演説の従事者についての制限………………………… 175

    3 街頭演説の時間の制限 ………………………………………… 176

    4 街頭演説の場所における選挙運動用文書図画の使用 176

    5 街頭演説の場所における拡声機の使用 ………………… 176

    6 公共の建物における演説の禁止 …………………………… 177

    CASE の検討・参照条文 ……………………………………………… 177

    CASE  選挙時における政治活動の規制(その1) ………… 179

    [解説] ………………………………………………………………………… 179

    1 政治活動と選挙期間中における規制の概要…………… 179

    2 政談演説会 ………………………………………………………… 182

    3 街頭政談演説 ……………………………………………………… 184

    4 政治活動用自動車及び拡声機の使用 …………………… 184

    5 ポスターの掲示…………………………………………………… 185

    6 立札及び看板の類の掲示……………………………………… 186

    CASE の検討・参照条文 ……………………………………………… 187

    CASE  選挙時における政治活動の規制(その2) ………… 189

    [解説] ………………………………………………………………………… 189

    1 ビラの頒布 ………………………………………………………… 189

    2 政党その他の政治団体の機関紙誌………………………… 190

    CASE の検討・参照条文 ……………………………………………… 192

    CASE  選挙期日後の挨拶行為 ……………………………………… 194

    [解説] ………………………………………………………………………… 194

    選挙期日後の挨拶行為の制限……………………………………… 194

    CASE の検討・参照条文 ……………………………………………… 195

    CASE   買収罪(事前買収罪、事後買収罪、利益収受・要求・

    承諾罪、交付罪・受交付罪、周旋勧誘罪) ………… 196

    [解説] ………………………………………………………………………… 197

    1 事前買収罪 ………………………………………………………… 198

    2 事後買収罪 ………………………………………………………… 200

    3 利益収受・要求・承諾罪……………………………………… 201

    4 交付罪・受交付罪 ……………………………………………… 202

    5 周旋勧誘罪………………………………………………………… 202

    6 刑の過重 …………………………………………………………… 203

    CASE の検討・参照条文 ……………………………………………… 204

    CASE  買収(供応接待罪) ………………………………………… 205

    [解説] ……………………………………
  • 内容紹介

    公職選挙法解説のベストセラー第4版
    -18歳以上選挙権に対応/ネット選挙への対応も詳細に-最新の法令をわかりやすく事例で解説-実際のケースだからよくわかる-
    すべての議員、議会関係者、立候補予定者、支援者、公務員など-選挙運動・政治活動・政治教育に必携の書
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三好 規正(ミヨシ ノリマサ)
    山梨学院大学教授
  • 著者について

    三好 規正 (ミヨシ ノリマサ)
    1962年愛媛県生。山梨学院大学法学部法学科教授。専攻は行政法学。1985年早稲田大学法学部卒。愛媛県庁入庁。松山地方局総務調整課(愛媛県選挙管理委員会書記)、土木部河川課、研修所、総務部市町村課選挙係長(愛媛県選挙管理委員会書記)、愛媛県教育委員会法令指導係長を歴任。20年間の県庁勤務期間中、選挙管理委員会書記歴通算10年。国政選挙、地方選挙合わせて計15回の選挙の管理執行に携わる。2002年神戸大学大学院法学研究科博士後期課程単位修得。

第4版 最新事例解説 すぐわかる選挙運動 ケースでみる違反と罰則 の商品スペック

商品仕様
出版社名:イマジン出版
著者名:三好 規正(著)
発行年月日:2019/07/25
ISBN-10:4872998227
ISBN-13:9784872998221
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:258ページ
縦:21cm
他のイマジン出版の書籍を探す

    イマジン出版 第4版 最新事例解説 すぐわかる選挙運動 ケースでみる違反と罰則 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!