いのちの終いかた―「在宅看取り」一年の記録 [単行本]
    • いのちの終いかた―「在宅看取り」一年の記録 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003176447

いのちの終いかた―「在宅看取り」一年の記録 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2019/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いのちの終いかた―「在宅看取り」一年の記録 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国民の半数以上が「住み慣れた家で逝きたい」と望んでいる。それを実践しようとした人びとは、どのように最期を迎えたのか。自らカメラを回し、複数の患者や家族に密着取材したNHK BS1スペシャル「在宅死“死に際の医療”200日の記録」のディレクターが、一人ひとりの「いのちの終いかた」を丹念な筆致で綴った。「亡くなった患者さんたちに教えられたことを、一人でも多くの人に知ってほしい」という著者の思いが詰まった書。
  • 目次

    序 章 風変わりな医師――小堀鷗一郎医師との出会い ほか
    第1章 子が親を看取る――70代の夫婦が103歳の母親を介護する ほか
    第2章 親が子を看取る――77歳の母親が52歳の娘を看取る
    第3章 伴侶を看取る――82歳の夫が85歳の妻を老々介護する ほか
    第4章 独居の病人を看取る――独居の95歳を訪問診療チームが介護する ほか
    終 章 在宅医療のこれから――変わる終末期医療、問われる死への哲学 ほか
  • 出版社からのコメント

    2人の訪問診療医が向き合った患者たちの最期の日々。ディレクターが綴る「葛藤」と「納得」の死を見つめた渾身のノンフィクション。
  • 内容紹介

    延命より、充実した最期の日々を。

    国民の半数以上が「住み慣れた家で逝きたい」と望んでいる。それを実践した人びとは、どのように最期を迎えたのか──。2人の訪問診療医が向き合った患者たちの最期の日々。大反響を呼んだNHK BS1スペシャル『在宅死“死に際の医療”200日の記録』(2018年6月放送)のディレクターが綴る、「葛藤」と「納得」の死を見つめた渾身のノンフィクション。

    ■番組映画化! 『人生をしまう時間(とき)』2019年9月21日(土)~ 東京・渋谷より全国順次公開。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    下村 幸子(シモムラ サチコ)
    NHKエンタープライズエグゼクティブ・プロデューサー。東京都生まれ。1993年、NHKエンタープライズに入社し、ドキュメンタリーを中心に番組を企画制作。主な番組に「こうして僕らは医師になる―沖縄県立中部病院 研修日記」(第50回ギャラクシー賞選奨受賞)等

いのちの終いかた―「在宅看取り」一年の記録 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:下村 幸子(著)
発行年月日:2019/09/10
ISBN-10:414081795X
ISBN-13:9784140817957
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:19cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 いのちの終いかた―「在宅看取り」一年の記録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!