戦国期武田氏領の研究―軍役・諸役・文書 [単行本]
    • 戦国期武田氏領の研究―軍役・諸役・文書 [単行本]

    • ¥10,780324 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003177201

戦国期武田氏領の研究―軍役・諸役・文書 [単行本]

価格:¥10,780(税込)
ゴールドポイント:324 ゴールドポイント(3%還元)(¥324相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勉誠社
販売開始日: 2019/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦国期武田氏領の研究―軍役・諸役・文書 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに―戦国期研究の概要と課題

    第一部 戦国期武田氏領研究の動向
     第一章 武田氏研究と信濃
     第二章 常陸北浦武田氏の検討
     第三章 論争点での研究成果
     第四章 『甲陽軍鑑』にみえる合戦記事の検討
     第五章 武田氏領での伊勢御師幸福大夫


    第二部 戦国期武田氏領の支配構造
     第一章 武田氏領の軍役と軍役新衆
     第二章 武田氏領の御印判衆
     第三章 戦国期武田氏領での足軽の様態
     第四章 武田氏領「代官」の諸様態
     第五章 武田氏発給文書右筆の考察
     第六章 武田氏家臣団文書の考察
      付   武田信廉(信綱)文書の再検討

    第三部 武田氏領の崩壊と継承
     第一章 永禄・元亀年間の「甲越和与」交渉
     第二章 長篠合戦以降の信長攻勢と武田勝頼
     第三章 「天正壬午甲信諸士起請文」の再検討
     第四章 武田氏と地域的同族武士団武川衆

    初出一覧
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    戦国期の大名権力の実態を探る
  • 内容紹介

    戦国期における武田氏の領国支配の構造はいかなるものであったのか。
    権力基盤を構成していた家臣団及び在郷の諸階層による軍役・諸役の実態解明、当主発給文書や家臣団による文書の検討、さらには武田氏との関係を有する諸家の文書群への着目など、多面的な視角から、個別研究を総合する視点を提示する。
    長年にわたる史資料の博捜とその知見から武田氏研究を主導してきた著者による待望の一書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴辻 俊六(シバツジ シュンロク)
    1941年生まれ。元日本大学大学院非常勤講師。文学博士
  • 著者について

    柴辻俊六 (シバツジシュンロク)
    1941年生まれ。元日本大学大学院非常勤講師。文学博士。
    主な著書に『戦国大名領の研究』(名著出版、1981年)、『戦国大名武田氏領の支配構造』(名著出版、1991年)、『戦国期武田氏領の展開』(岩田書院、2001年)、『戦国遺文』武田氏編第一~六巻(共編、東京堂出版、2006年)、『武田信玄合戦録』(角川書店、2006年)、『信玄の戦略』(中央公論新社、2006年)、『戦国期武田氏領の形成』(校倉書房、2007年)、『戦国期武田氏領の地域支配』(岩田書院、2013年)、『織田政権の形成と地域支配』(戎光祥出版、2016年)などがある。

戦国期武田氏領の研究―軍役・諸役・文書 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:柴辻 俊六(著)
発行年月日:2019/08/20
ISBN-10:4585222480
ISBN-13:9784585222484
判型:A5
発売社名:勉誠出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:382ページ
縦:22cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 戦国期武田氏領の研究―軍役・諸役・文書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!