OrigamiSewing―ミシンをつかわないあたらしい洋裁 [単行本]
    • OrigamiSewing―ミシンをつかわないあたらしい洋裁 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
OrigamiSewing―ミシンをつかわないあたらしい洋裁 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003177330

OrigamiSewing―ミシンをつかわないあたらしい洋裁 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:木楽舎
販売開始日: 2019/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

OrigamiSewing―ミシンをつかわないあたらしい洋裁 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ミシンをつかわないあたらしい洋裁。このバッグ、ミシンなしでつくれちゃうんです!こどもから大人まで、12種類の手作りバッグが折り紙感覚で。
  • 目次

    ● 対談 浜井弘治×内田春菊
    ● Origami Sewingとは
    ● 用意するもの

    001 tote bag with gusset
    002 book tote bag
    003 shoulder bag
    004 shoulder bag with gusset
    005 tote bag
    006 party clutch bag
    007 carry tote bag
    008 clutch bag
    009 DJ bag
    010 hand bag
    011 cat tote bag
    012 dog tote bag

    ●カシメの取り付け方
  • 出版社からのコメント

    誰でも気軽に畳んで作るトートバッグ!
  • 内容紹介

    折紙は、素晴らしい立体造形の概念を持つ。
    段ボールの箱やお菓子のパッケージがそうであるが、西洋では、立体を作るのに鋏やカッターを使って平面を裁断して接着剤を使い、時には芯まで使って組み立てる。
    しかし折り紙は違う。
    一枚の正方形の紙だけで、ハサミを一切使わず、折り重ねて造形を作る。
    また、この重なりあった部分が一見無駄な様で、実は重要な芯の役割をするという東洋の合理性からなる。

    その手法でミシンを使わない新しい洋裁ができないか?
    ファッション業界の隙間を形にする服飾デザイナー浜井弘治が贈る、こどもから大人まで、12種類の手作りバッグを折り紙感覚で!

    内田春菊さんの挿絵や対談も収録!
    また、本だけじゃ分からない・・・という人のためのオンラインコミュニティでのフォローも!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浜井 弘治(ハマイ コウジ)
    1964年山口県下関市生まれ。服飾デザイナー。うるとらはまいデザイン事務所設立。文化服装学院アパレルデザイン科卒業。八王子のテキスタイルメーカーであるみやしん株式会社に入社。1987年第61回装苑賞受賞。株式会社三宅デザイン事務所に服飾デザイナーとして入社。1991年インターナショナル・テキスタイルデザインコンテスト「ファッション振興財団賞」受賞を期に独立し、有限会社浜井ファクトリーを設立。Exhibitionでファッションのメカニズムをテーマとしたインスタレーションを発表。大量生産の中の一点ものをコンセプトにしたアパレル製品を展開する。2006年よりデニム、ワークウエアーをアイテムに重点を置くために活動の拠点を東京よりデニム産地の山口県に移動し「うるとらはまいデザイン事務所」設立
  • 著者について

    浜井 弘治 (ハマイコウジ)
    山口県下関市生まれ。第61回装苑賞受賞。文化服装学院アパレルデザイン科卒業。繊維産地東京都八王子市のテキスタイルメーカー/みやしん株式会社に入社。株式会社三宅デザイン事務所に服飾デザイナーとして入社。インターナショナル・テキスタイルデザインコンテスト「ファッション振興財団賞」受賞を機に独立。工場の残った糸を回収した残糸シャツ、和紙デニム等和紙糸テキスタイル開発、衣料の最終地点/反毛MA-1、バクテリアシャツ、ガラ紡デニム等、ファッション業界の隙間を形にする「株式会社うるとらはまいデザイン事務所」を設立する。

OrigamiSewing―ミシンをつかわないあたらしい洋裁 の商品スペック

商品仕様
出版社名:木楽舎
著者名:浜井 弘治(著)
発行年月日:2019/10/30
ISBN-10:4863241410
ISBN-13:9784863241411
判型:規大
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:101ページ
縦:21cm
横:19cm
他の木楽舎の書籍を探す

    木楽舎 OrigamiSewing―ミシンをつかわないあたらしい洋裁 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!