眠れなくなるほど面白い 図解 日本史 [単行本]
    • 眠れなくなるほど面白い 図解 日本史 [単行本]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003177369

眠れなくなるほど面白い 図解 日本史 [単行本]

  • 5.0
価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本文芸社
販売開始日: 2019/10/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

眠れなくなるほど面白い 図解 日本史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    知りたい日本史の流れとポイントが完全図解で超わかりやすい!時代の変遷、事件、人物、背景がどんどん頭に入ってくる!日本史の流れとナゼがスッキリまるわかり!
  • 目次

    はじめに
    日本列島の誕生
    火山の崇拝
    縄文文化の発生
    縄文農耕の始まり
    進化する石器・土岐
    農業の発展 稲作導入
    邪馬台国の実体
    神武東征説話の真偽
    実際の出雲王国
    大和の大国主命伝説
    ヤマトタケルの悲哀
    応神天皇の河内開発物語
    仏教伝来と聖徳太子の国造り
    女帝時代の権力抗争
    大化の改新の真偽
    壬申の乱と天武天皇
    独自の和唐折衷文化
    本格的な都の建設=平常遷都
    悲願の大仏建立
    平安京建設と蝦夷平定
    平安仏教の二大巨人、空海と最澄
    藤原一族の黄金時代
    早すぎた武家政権、平将門と藤原純友
    人材輩出の藤原道長時代
    源頼朝、義家の悲哀
    奥州藤原氏の黄金文化
    上皇・法皇の陰謀
    源平を操る白河法皇
    海賊将軍=平清盛
    木曽の暴れん坊、義仲
    鞍馬の小天狗、義経の活躍
    源頼朝と鎌倉幕府
    尼将軍政子の咆哮
    二度にわたる元軍撃退戦
    後醍醐天皇のアナクロニズム
    新時代の武家棟梁、足利尊氏
    百花繚乱の新しい武家文化
    惣村パワーの炸裂
    応仁の乱=雑兵の活躍
    勘合貿易を巡る対立
    下剋上の代表選手=戦国大名
    法華の乱の真相
    まむしの道三=国盗り物語
    信玄と謙信の死闘
    信長の電撃的デビュー
    天下布武の大戦略
    本願寺王国(一向一揆)との戦い
    天下を継承する秀吉
    前代未聞の仰天戦法、小田原攻め
    信長亜流の限界、文禄、慶長の役
    織豊政権への反動=関ヶ原合戦~大阪の陣
    天下普請=江戸と江戸城の建設
    アジアの海を渡る朱印貿易船
    鎖国への道=オランダの陰謀
    低成長期の地味なビジネス
    戦国の終えん=生類憐みの令
    討ち入り 赤穂事件
    享保改革、破錠せる農本主義の立て直し
    田沼意次の重商主義政策
    歩いて作った超精密測量地図
    天保改革のアナクロニズム
    「鎖国」を破ったペリー来航
    安政地獄と桜田門外の変
    咸臨丸、荒海に乗り出す
    生麦事件の波紋
    薩長両藩の攘夷戦
    八・一八政変 尊攘派公家たちの都落ち
    新撰組の池田屋襲撃
    意外な結末 長州征伐前後
    奇跡の薩長同盟
    大政奉還と慶喜の真意
    江戸城無血開城と彰義隊決戦
    会津の悲劇
    画期的な版籍奉還・廃藩置県
    殖産興業と教育改革
    西南戦争 士族の反乱
    自由民権運動と国会開設
    不平等条約撤廃と憲法発布
    日清戦争 朝鮮の宗主国清国との戦い
    三国干渉と日露戦争
    実業家渋沢栄一の活躍
    第一次世界大戦と大陸出兵
    世界恐慌と植民地経営
    東亜新秩序構想と日中戦争
    アメリカ参戦 太平洋戦争
    GHQによる日本解体作戦
    GHQの統治方針の大転換
    ソ連の崩壊と東欧の消滅
    時代遅れの中国の帝国主義
    新生日本の『積極的平和主義』
  • 出版社からのコメント

    歴史は「流れ」がわかると面白いほどよくわかる!日本の通史を「まるごと図解」で解説。
  • 内容紹介

    歴史は「流れ」がわかると面白いほどよくわかる! 日本列島の誕生から文明の発達、集落から国づくりへ、貴族社会から武家の台頭と下剋上、鎌倉幕府と室町幕府、織豊時代と江戸幕府、幕末の動乱から明治維新を経て近代国家への道、帝国主義と世界大戦の時代、新しい世界秩序へーー日本の通史を「まるごと図解」解説! 異説や日本史の謎に迫るコラムも充実。

    図書館選書
    歴史は「流れ」がわかると面白いほどよくわかる! 日本列島の誕生から、国づくり、武家の台頭と下剋上、織豊時代と江戸幕府、明治維新を経て、帝国主義と世界大戦の時代へーー日本の通史を「まるごと図解」で解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 旭(スズキ アキラ)
    昭和22年6月、山形県天童市生まれ。法政大学第一文学部中退。地理学、史学専攻。独自のピラミッド研究から環太平洋学会に所属。本業の歴史ノンフィクション作家として、「歴史群像」(学研)創刊に携わって以来、精力的に執筆、活躍し、『うつけ信長』で「第1回歴史群像大賞」を受賞。歴史コメンテーターとして各種テレビ番組にも出演。NPO法人八潮ハーモニー理事長
  • 著者について

    鈴木 旭 (スズキ アキラ)
    昭和22年6月、山形県天童市に生を受ける。法政大学第一文学部中退。地理学、史学専攻。高校が電子工業高校だったためか、理工系的発想で史学を論じる。手始めに佐治芳彦氏と共に「超古代文化論」で縄文文化論を再構成し、独自のピラミッド研究から環太平洋学会に所属して黒又山(秋田県)の総合調査を実施する。以後、環太平洋諸国諸地域を踏査。G・ハンコック氏と共に与那国島(沖縄県)の海底遺跡調査。新発見で話題となる。本業の歴史ノンフイクション作家として、「歴史群像」(学研)創刊に携わって以来、「歴史読本」(新人物往来社)、「歴史街道」(PHP)、「歴史法廷」(世界文化社)、「歴史eye」(日本文芸社)で精力的に執筆、活躍し、『うつけ信長』で「第1回歴史群像大賞」を受賞。「面白いほどよくわかる」シリーズ『日本史』『世界史』『戦国史』『古代日本史』はロングセラーとなる(すべて日本文芸社)。他にも著書多数。歴史コメンテーターとして各種テレビ番組にも出演。幅広い知識と広い視野に立った史論が度々話題となる。NPO法人八潮ハーモニー理事長として地域文化活動でも活躍中。行動する歴史作家である。

眠れなくなるほど面白い 図解 日本史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本文芸社
著者名:鈴木 旭(著)
発行年月日:2019/11/01
ISBN-10:4537217359
ISBN-13:9784537217353
判型:A5
発売社名:日本文芸社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:21cm
厚さ:1cm
重量:295g
他の日本文芸社の書籍を探す

    日本文芸社 眠れなくなるほど面白い 図解 日本史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!