選んだ道が一番いい道-いつも小さなすてきは見つかる [単行本]
    • 選んだ道が一番いい道-いつも小さなすてきは見つかる [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003177714

選んだ道が一番いい道-いつも小さなすてきは見つかる [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:サンマーク出版
販売開始日: 2019/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

選んだ道が一番いい道-いつも小さなすてきは見つかる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ANA初の「65歳定年まで飛び続けた伝説の客室乗務員」が8000人のCAたちに伝えてきた、清潔にまっすぐと生きるヒント。
  • 目次

    ●靴を履き変える変化もいい、同じ靴をはき続ける変化もいい
    ●あなたが選んだ道が、あなたにとっていちばんいい道
    ●曇った窓なら磨きなさい
    ●毎日という点こそ、ていねいに。線は点でできている
    ●昨日と同じ10のうち「1つ」を新しく
    ●生きるのに、「慣れ」はいらない
    ●選ばなかった道は忘れなさい
    ●「頼ってねサイン」を上手に出せる大人になる
    ●あなたはあなたのよさを、出しさえすればそれでいい
    ●まだ知らないことがあるとわかれば、誰かに少しやさしくなれる
    ●何事も「きれいにする」ことは、やる気と自信のはじまり
    ●身につけるものは「すてきだけれど一歩引いた存在感」
    ●普段づかいのものこそ、良質なものでそろえてみる
    ●感性は老いない、経験はかさばらない
    ●すべては「いっとき」と考える
  • 内容紹介

    仕事を超えた「清潔な生き方を学んだ」と後輩女性が口をそろえる
    65歳定年まで空を飛び続けた「伝説の客室乗務員」が
    8000人に伝えていた「心と暮らしの整え方」とは?

    「このままでいいの?」「これでよかったのかな?」
    そんな迷いの中にあるとき、そっと寄り添ってくれる言葉があります。
    ANAで初めて65歳定年まで空を飛び続け、航空業界の「レジェンド」といわれる大宅邦子さん。「仕事の枠を超え、清潔な生き方を学んだ」と同僚や後輩たちが口をそろえる「伝説の客室乗務員」です。

    2018年11月のラストフライトを終えた大宅さんを出迎えたのは、100名をゆうに超えた同僚たちの祝福の涙。その様子が航空経済紙の記事になり話題を集めました。
    なぜ、それほどまでに多くの同僚たちが集まったか。そこには、大宅さんの45年間にわたるCAとして、ひとりの女性としての生き様へのたくさんの共感がありました。
    「機内でこそ、熱くて美味しい日本茶をお出ししましょう」
    「通路では、トレイを持ってゆっくり歩いてね」
    「欲しいものではなく、必要なものを買いましょうね」
    「経験はかさばらない。自分を成長させる時間の使い方をしてね」

    国際線ファーストクラスに乗務し、一流のお客様へのおもてなしを提供する一方で、8000人のCAたちに背中で伝えてきた、「地に足をつけ、普段のあたりまえをていねいに、長く続けることの尊さと、そのための小さな工夫」。
    「やさしい気持ちになれた」「静かに心に響いてくる」と評判の言葉たちを集めた1冊は、転職、子育て、人間関係の小さな行き違いなど、人生のさまざまな場面で思い出したいフレーズがたくさんです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大宅 邦子(オオヤ クニコ)
    1953年生まれ。ANA初の「65歳定年まで飛び続けた客室乗務員」。1974年に入社後、国際線立ち上げのプロジェクトチームに参加。ANAの成長とともに、おもに国際線ファーストクラスで空の上のおもてなしを提供。滞空時間は3万時間超
  • 著者について

    大宅邦子 (オオヤクニコ)
    1953年生まれ。ANA初の「65歳定年まで飛び続けた客室乗務員」。1974年に入社後、国際線立ち上げのプロジェクトチームに参加。ANAの成長とともに、おもに国際線ファーストクラスで空の上のおもてなしを提供。滞空時間は3万時間超。ていねいに、手を抜かず、「いつでも指差し確認」の初心を忘れない姿勢で45年間のCA生活を続けてきた。食事や体調管理などの身の回りの整え方、「ほしいものより必要なものを買う」というものとのつきあい方、幼児から年長者まで同じように接する人とのつきあい方など、仕事を超えた清潔な生き方そのものが、ANAの伝説として8000人の後輩CAに慕われている。趣味は美術館めぐり、書道、スキューバダイビング、アイロンがけ。退職後には囲碁も始めた。本書が初めての著書となる。

選んだ道が一番いい道-いつも小さなすてきは見つかる の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンマーク出版
著者名:大宅 邦子(著)
発行年月日:2019/08/20
ISBN-10:4763137735
ISBN-13:9784763137739
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:267g
他のサンマーク出版の書籍を探す

    サンマーク出版 選んだ道が一番いい道-いつも小さなすてきは見つかる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!