授業という営み-子どもとともに「主体的に学ぶ場」を創る [単行本]
    • 授業という営み-子どもとともに「主体的に学ぶ場」を創る [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003177753

授業という営み-子どもとともに「主体的に学ぶ場」を創る [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:教育出版
販売開始日: 2019/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

授業という営み-子どもとともに「主体的に学ぶ場」を創る の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「授業ができる」とはどのようなことなのか。授業をどう構想し、どう展開し、どう省察するか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「授業ができる」とはどのようなことなのか
    1 授業を構想する―デザイン論(学習意欲の心理学―「質の高い学び」を支える主体性
    「学習者中心」の教育環境をデザインする―学習意欲を育むために
    「感性」を大切にした教育 ほか)
    2 授業を展開する―プロセス論(学びが躍動する授業
    子どもの「体験」を大切にする
    「問いをつなぐ学び」へ―学びがいのある教室 ほか)
    3 授業を省察する―リフレクション論(教師として学び、成長していくために
    授業研究を深める
    「授業の当事者」を大切にする校内研修 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鹿毛 雅治(カゲ マサハル)
    慶應義塾大学教職課程センター教授・同大学院社会学研究科(教育学専攻)委員・博士(教育学)。1964年、横浜市生まれ。横浜国立大学教育学部卒業。慶應義塾大学大学院社会学研究科教育学専攻修士課程修了、同博士課程単位取得退学。日本学術振興会特別研究員、慶應義塾大学教職課程センター助手、同専任講師、同助教授を経て現職。専門分野:教育心理学、教育方法論、教師教育

授業という営み-子どもとともに「主体的に学ぶ場」を創る の商品スペック

商品仕様
出版社名:教育出版
著者名:鹿毛 雅治(著)
発行年月日:2019/08/05
ISBN-10:4316804596
ISBN-13:9784316804590
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:360ページ
縦:19cm
他の教育出版の書籍を探す

    教育出版 授業という営み-子どもとともに「主体的に学ぶ場」を創る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!