社会資源の活用と創出における思考過程(精神保健福祉士の実践知に学ぶソーシャルワーク<3>) [単行本]
    • 社会資源の活用と創出における思考過程(精神保健福祉士の実践知に学ぶソーシャルワーク<3>) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003178036

社会資源の活用と創出における思考過程(精神保健福祉士の実践知に学ぶソーシャルワーク<3>) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央法規出版
販売開始日: 2019/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会資源の活用と創出における思考過程(精神保健福祉士の実践知に学ぶソーシャルワーク<3>) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あらゆるものを資源化するPSWの創造的思考。柔軟な発想でAI時代を生き抜く!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 精神保健福祉士が社会資源を活用・創出する際の思考
    第1章 地域移行支援を通じた病院と地域への働きかけ
    第2章 働きたい思いに寄り添い、地域の障害者雇用への機運を高める
    第3章 高齢者領域の社会資源とつながり、偏見のない地域づくりへ
    第4章 法を活用した退院支援とソーシャルアクションの展開
    第5章 慣れ親しんだ人の支援を受けながら一人暮らしがしたい
  • 内容紹介

    熟達したPSWの「思考過程」に焦点を当て、実務を解説するシリーズ。第3巻は「社会資源」。クライエントの自己実現にとって役立つ社会資源は何かを考え、それをどう活用するとよいのかを支援経過の中で考察し実行する。この一連の思考過程を事例に即して提示する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田村 綾子(タムラ アヤコ)
    聖学院大学心理福祉学部教授、日立製作所西湘健康管理センター非常勤。精神保健福祉士、社会福祉士。医療法人丹沢病院医療福祉相談室長、公益社団法人日本精神保健福祉士協会特命理事・研修センター長を経て現職。日本精神保健福祉士協会副会長・認定スーパーバイザー。一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟理事

    上田 幸輝(ウエダ コウキ)
    公益財団法人浅香山病院サポートハウスアンダンテ管理者。精神保健福祉士。前身法人が運営する病院の医療福祉相談室、生活訓練施設、地域生活支援センター勤務を経て現職。公益社団法人日本精神保健福祉士協会研修企画運営委員・認定スーパーバイザー

    岡本 秀行(オカモト ヒデユキ)
    川口市保健所疾病対策課。精神保健福祉士。医療法人財団厚生協会大泉病院にて医療相談室、精神科デイケア、グループホームほかに勤務。その後行政への転身し、福祉部障害福祉課保健所準備室を経て現職。公益社団法人日本精神保健福祉士協会業務執行理事・常任理事、埼玉県精神保健福祉士協会副会長、全国精神保健福祉相談員会理事

    尾形 多佳士(オガタ タカシ)
    医療法人社団五風会さっぽろ香雪病院地域連携支援室室長、診療支援部副部長。精神保健福祉士、社会福祉士。医療法人社団慈藻会平松記念病院にて地域生活支援室、訪問看護部ほかに勤務。その後、医療法人社団五風会福住メンタルクリニックにてリワークデイケア勤務を経て現職。公益社団法人日本精神保健福祉士協会業務執行理事・常任理事

    川口 真知子(カワグチ マチコ)
    公益財団法人井之頭病院連携相談センター長。精神保健福祉士。精神衛生法が精神保健法へ改正されるなどした精神科医療の変革期より、同病院相談室にて長期入院者の地域移行支援等へ従事。公益社団法人日本精神保健福祉士協会機関誌『精神保健福祉』編集委員を初代より務め、2010~2016年に編集委員長

社会資源の活用と創出における思考過程(精神保健福祉士の実践知に学ぶソーシャルワーク<3>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央法規出版
著者名:日本精神保健福祉士協会(監修)/田村 綾子(編著)/上田 幸輝(著)/岡本 秀行(著)/尾形 多佳士(著)/川口 真知子(著)
発行年月日:2019/09/20
ISBN-10:4805855681
ISBN-13:9784805855683
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:26cm
他の中央法規出版の書籍を探す

    中央法規出版 社会資源の活用と創出における思考過程(精神保健福祉士の実践知に学ぶソーシャルワーク<3>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!