魔女の不在証明(論創海外ミステリ<239>) [単行本]
    • 魔女の不在証明(論創海外ミステリ<239>) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003178090

魔女の不在証明(論創海外ミステリ<239>) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2019/09/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

魔女の不在証明(論創海外ミステリ<239>) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    容疑者たちが主張するアリバイは真実の行動か、それとも偽りの証言か…張り巡らされた伏線と技巧を凝らした騙しのテクニックで読者を翻弄する傑作長編が初邦訳!
  • 出版社からのコメント

    イタリア南部の町で不可解な殺人発生。嘘つきは誰だ? 技巧を凝らした傑作長編ミステリ。
  • 内容紹介

    イタリア南部の海辺の町で起こった不可解な殺人事件に巻き込まれる若きイギリス人の苦悩。嘘つきは誰だ! 技巧を凝らした傑作長編ミステリ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フェラーズ,エリザベス(フェラーズ,エリザベス/Ferrars,Elizabeth)
    1907年、ミャンマー、ヤンゴン生まれ。本名モーナ・ドリス・マクタガート。6歳の頃に英国へ移住し、ロンドン大学でジャーナリズムを専攻する。1930年代にモーナ・マクタガート名義で作家デビュー。イギリス推理作家協会(CWA)の創設メンバーとしてミステリの普及に尽力し、77年にはCWA会長を務めた。95年死去

    友田 葉子(トモダ ヨウコ)
    津田塾大学英文学科卒業。非常勤講師として英語教育に携わりながら、2001年、『指先にふれた罪』(DHC)で翻訳デビュー。多数の訳書・共訳書がある
  • 著者について

    エリザベス・フェラーズ (エリザベス フェラーズ)
    本名モーナ・ドリス・マクタガート。別名義にE.X.フェラーズ。1907年、ミャンマー、ヤンゴン生まれ。6歳の頃、英国へ移住し、ロンドン大学でジャーナリズムを専攻。1930年代にモーナ・マクタガート名義の普通小説で作家デビューし、ミステリ作家としては、40年発表の〈トビー・ダイク〉シリーズの第一作目「その死者の名は」(40)が処女作となる。英国推理作家協会(CWA)の創設メンバーとしてミステリの普及に尽力し、1977年にはCWA会長を務めた。代表作に「猿来たりなば」(42)、「カクテルパーティー」(55)など。95年死去。

    友田葉子 (トモダヨウコ)
    津田塾大学英文学科卒業。非常勤講師として英語教育に携わりながら、2001年、『指先にふれた罪』(DHC)で出版翻訳家としてデビュー。その後も多彩な分野の翻訳を手がけ、『極北× 13 + 1』(柏艪舎)、『カクテルパーティー』『ミドル・テンプルの殺人』『死者はふたたび』(いずれも論創社)、『ショーペンハウアー 大切な教え』(イースト・プレス)など、多数の訳書・共訳書がある。

魔女の不在証明(論創海外ミステリ<239>) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:エリザベス フェラーズ(著)/友田 葉子(訳)
発行年月日:2019/08/30
ISBN-10:4846018350
ISBN-13:9784846018351
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:274ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
その他: 原書名: Alibi for a Witch〈Ferrars,Elizabeth〉
他の論創社の書籍を探す

    論創社 魔女の不在証明(論創海外ミステリ<239>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!