スーパーヴィジョンの実際問題―心理臨床とその教育を考える [単行本]
    • スーパーヴィジョンの実際問題―心理臨床とその教育を考える [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003178102

スーパーヴィジョンの実際問題―心理臨床とその教育を考える [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福村出版
販売開始日: 2019/09/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スーパーヴィジョンの実際問題―心理臨床とその教育を考える の 商品概要

  • 目次

    第Ⅰ部 背 景
     第1章 イントロダクション(ポール・クーグラー)
     第2章 歴史的覚書(メアリー・アン・マトゥーン)

    第Ⅱ部 個人スーパーヴィジョン
     第3章 スーパーヴィジョン理論への提言(マイケル・フォーダム)
     第4章 マイケル・フォーダムの理論とスーパーヴィジョンの実践(ノーラ・モーア)
     第5章 スーパーヴィジョンとメンター・アーキタイプ(ライオネル・コルベット)
     第6章 スーパーヴィジョンと相互作用的な領域(マリオ・ヤコービ)
     第7章 スーパーヴィジョンにおける転移性投影(ジョゼフ・ウェイクフィールド)
     第8章 スーパーヴィジョンのスタイル(ジュディス・ハバック)
     第9章 潜在的な分析家(アナリスト)の士気を維持すること(ジョン・ビービ)

    第Ⅲ部 ケースコロキアム
     第10章 ケースセミナー・スーパーヴィジョンの陶酔と苦悩(ドナルド・カルシェッド)
     第11章 ユング派継続ケースセミナーのスーパーヴィジョン(クリッテンデ・ブラックス)
     第12章 臨床プロセスに関する論考(ジョアン・リゾーリ)

    第Ⅳ部 スーパーヴィジョンの進展状況の評価
     第13章 シンポジウム──スーパーヴィジョンの進展状況の評価
      A(アルフレッド・プラウト)
      B(グスタフ・ドライフェス)
      C(マイケル・フォーダム)
      D(ジョセフ・ヘンダーソン)
      E(エリ・アンバー)
      F(マリオ・ヤコービ)
      G(アン・ウラノフ)
      H(ハンス・ヨワーケン・ウィルキ)

    第Ⅴ部 スーパーヴァイザーのライフステージ
     第14章 訓練候補生からスーパーヴィジョン分析家への移行(ポール・クーグラー)
     第15章 スーパーヴァイザーの教育(マルガ・スパイカー)
     第16章 スーパーヴァイザーと老い(ハンス・ヨワーケン・ウィルキ)

    第Ⅵ部 スーパーヴィジョンと制度
     第17章 スーパーヴィジョン、訓練、内的圧力としての研究所(ジェームス・アスター)
     第18章 臨床スーパーヴィジョンのモデル(ジーン・カー)
     第19章 スーパーヴィジョン その不可能な職業(ルイス・ジンキン)

    スーパーヴィジョン関連文献(日下紀子・皆藤 章)
  • 内容紹介

    22名のユング派分析家ないしユング心理学を専門とする心理臨床家の手になるスーパーヴィジョンに関する論考。心理臨床及びその教育に関心のある全ての読者の期待に応える書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    皆藤 章(カイトウ アキラ)
    1957年福井県生まれ。1977年京都大学工学部入学。1979年京都大学教育学部転学部。1986年京都大学大学院教育学研究科博士課程研究指導認定。1988年大阪市立大学助手、講師(1990年)、助教授(1993年)。1995年甲南大学助教授。1999年京都大学大学院教育学研究科助教授。2008年京都大学大学院教育学研究科教授。2018年ハーバード大学医学部客員教授。現在、奈良県立医科大学特任教授、京都大学名誉教授。文学博士、臨床心理士

    岡村 裕美子(オカムラ ユミコ)
    2019年京都大学大学院教育学研究科博士後期課程研究指導認定。現在、医療法人栄仁会栄仁会カウンセリングセンター/御影カウンセリングオフィス臨床心理士

    高澤 知子(タカザワ トモコ)
    2018年京都大学大学院教育学研究科博士後期課程研究指導認定。現在、渡辺メンタルクリニック/ひかわカウンセリングセンター、さちはなカウンセリング臨床心理士

    桑本 佳代子(クワモト カヨコ)
    2019年京都大学大学院教育学研究科博士後期課程研究指導認定。現在、山梨英和大学人間文化学部人間文化学科専任講師、臨床心理士

    仲倉 高広(ナカクラ タカヒロ)
    2018年京都大学大学院教育学研究科博士後期課程研究指導認定。現在、京都橘大学助教、臨床心理士

スーパーヴィジョンの実際問題―心理臨床とその教育を考える の商品スペック

商品仕様
出版社名:福村出版
著者名:ポール クーグラー(著)/皆藤 章(監訳)/岡村 裕美子(訳)/高澤 知子(訳)/桑本 佳代子(訳)/仲倉 高広(訳)
発行年月日:2019/09/10
ISBN-10:4571240775
ISBN-13:9784571240775
判型:A5
発売社名:福村出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:346ページ
縦:22cm
その他: 原書名: Jungian Perspectives on Clinical Supervision〈Kugler,Paul〉
他の福村出版の書籍を探す

    福村出版 スーパーヴィジョンの実際問題―心理臨床とその教育を考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!