CD付オリンピックでよく見るよく聴く国旗と国歌 [単行本]
    • CD付オリンピックでよく見るよく聴く国旗と国歌 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003178736

CD付オリンピックでよく見るよく聴く国旗と国歌 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三修社
販売開始日: 2019/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

CD付オリンピックでよく見るよく聴く国旗と国歌 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界42か国の国旗と国歌についての解説書。
  • 目次

    掲載国
    アメリカ合衆国
    アルゼンチン共和国
    イギリス(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)
    イタリア共和国
    インド
    インドネシア共和国
    ウルグアイ東方共和国
    オーストラリア連邦
    オーストリア共和国
    オランダ王国
    カタール国
    カナダ
    ギリシャ共和国
    クロアチア共和国
    コロンビア共和国
    サモア独立国
    ジョージア(旧グルジア)
    スイス連邦
    スウェーデン王国
    スペイン王国
    タイ王国
    大韓民国
    中華人民共和国
    デンマーク王国
    ドイツ連邦共和国
    トンガ王国
    日本国
    ニュージーランド
    ノルウェー王国
    フィジー共和国
    フィリピン共和国
    フィンランド共和国
    ブラジル連邦共和国
    フランス共和国
    ベトナム社会主義共和国
    ベルギー王国
    ポーランド共和国
    ボスニア・ヘルツェゴビナ
    ポルトガル共和国
    南アフリカ共和国
    メキシコ合衆国
    ロシア連邦
    オリンピック賛歌
    コラム

    〈CD収録国〉
    1 アメリカ合衆国
    2 アルゼンチン
    3 イギリス(グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国)
    4 イタリア共和国
    5 オーストラリア
    6 オランダ王国
    7 カナダ
    8 ギリシャ共和国
    9 サモア独立国
    10 大韓民国
    11 中華人民共和国
    12 ドイツ連邦共和国
    13 日本国
    14 ニュージーランド
    15 ブラジル連邦共和国
    16 フランス共和国
    17 ベトナム社会主義共和国
    18 ポルトガル共和国
    19 南アフリカ共和国
    20メキシコ合衆国
    21 ロシア連邦
    22 オリンピック賛歌

    カラオケ
    23 アメリカ合衆国
    24 イギリス(グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国)
    25 大韓民国
    26 ドイツ連邦共和国
    27 日本国
    28 フランス共和国
  • 出版社からのコメント

    世界42か国の国旗と国歌の解説書。新垣隆による編曲とピアノ伴奏・新藤昌子歌唱のCD付。国旗の変遷や国歌の成り立ちを掲載。
  • 内容紹介

    世界42か国の国旗と国歌についての解説書。大河ドラマ「いだてん」でも国旗監修を担う吹浦忠正による、豊富な知識をもとにした国旗の解説と、「国歌」を通した国際友好親善活動を行ってきたオペラ歌手・新藤昌子による、国歌の成立ちや歌唱ポイントの解説から構成。付属のCDは気鋭の現代音楽作曲家である新垣隆の編曲・ピアノ伴奏による新藤晶子の歌唱を新規収録(カラオケ付き)したもの。
    いわゆる図鑑的ではなく、なじみが深くオリンピックで活躍している国々に焦点を絞って、国旗はもちろんのこと国歌についても理解を深められる内容となっています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吹浦 忠正(フキウラ タダマサ)
    1941年、秋田市生まれ。1964年のオリンピック東京大会組織委員会をはじめ、札幌、長野を含む日本で開催したすべてのオリンピックで国旗や儀典に関わり、「東京2020」では組織委国際局アドバイザー。国際赤十字海外駐在代表、難民を助ける会副会長(現・特別顧問)、埼玉県立大教授(政治学)などを経て、現在、評論家、ユーラシア21研究所理事長、献血供給事業団監事、協力隊を育てる会参与、日本国際フォーラム評議員、東京コミュニティカレッジ理事、法務省難民審査参与員、東京ニューシティ管弦楽団理事など。NPO法人世界の国旗・国歌研究協会を立ち上げ、新藤とともに共同代表

    新藤 昌子(シンドウ マサコ)
    桐朋学園大学音楽学部声楽科卒業、同研究科修了。在学中より、毎日(現在、日本)音楽コンクール作曲部門作品演奏者を務める。1988年モーツァルト作曲歌劇『魔笛』童子1役でオペラデビュー後、古典から現代まで多くのオペラやコンサートに出演。現在二期会・東京室内歌劇場会員。NPO法人世界の国旗・国歌研究協会共同代表。CIFA(調布市国際交流協会理事)

CD付オリンピックでよく見るよく聴く国旗と国歌 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三修社
著者名:吹浦 忠正(著)/新藤 昌子(著)
発行年月日:2019/09/30
ISBN-10:4384051050
ISBN-13:9784384051056
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:地理
付録:有
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:21cm
その他:付属資料:CD
他の三修社の書籍を探す

    三修社 CD付オリンピックでよく見るよく聴く国旗と国歌 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!