身近な花でできる茶花の入れ方-お茶を楽しむ [単行本]
    • 身近な花でできる茶花の入れ方-お茶を楽しむ [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003178812

身近な花でできる茶花の入れ方-お茶を楽しむ [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:世界文化社
販売開始日: 2019/09/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

身近な花でできる茶花の入れ方-お茶を楽しむ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    下準備のポイントから、生徒の作品の手直しまで、いちばんやさしい茶花の教科書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 椿をマスターする(茶花らしさ三つのポイント
    椿一種を入れる ほか)
    2章 一種で(菜の花を入れる
    貝母を入れる ほか)
    3章 二種で(ガラスの壺に夏草二種を入れる
    蛍袋に縞葦を添えて ほか)
    4章 多種で(紫陽花を主に五種の夏草を入れる
    木槿を主に三種を入れる ほか)
  • 出版社からのコメント

    身近な花で誰でもできる「いちばんやさしい茶花の教科書」。完成までのプロセスや花材の処理の仕方、下準備のコツなどを丁寧に解説。
  • 内容紹介

    身近な花を使って誰でも必ずできる「いちばんやさしい茶花の教科書」ができました。最寄の花屋さんで買える花材でOK。本来は禁忌とされる洋花もOK。また、掲載作品をたくさん出すよりも、完成までのプロセスや花材の処理の仕方、下準備のコツなどを丁寧に解説することにこだわりました。「茶花レッスン」では、生徒の作品に先生が少し手を加えることで印象が大きく変わる実例を紹介。自分で実際に入れるときの参考になります。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 宗恵(ワタナベ ソウケイ)
    裏千家教授。三歳から茶道を母に学び、小学生で裏千家に入門。少数の弟子を自宅で教えるほか、企業の茶道部の指導も。また、渋谷教育学園幕張高校茶道部の指導を二十八年間続けて現在に至る

    佐藤 宗樹(サトウ ソウジュ)
    東京藝術大学准教授。ドイツ・北欧など西洋美術史の研究に勤しむ一方、渡辺宗恵氏に師事して茶の湯を学ぶ

身近な花でできる茶花の入れ方-お茶を楽しむ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界文化社
著者名:渡辺 宗恵(著)/佐藤 宗樹(著)
発行年月日:2019/09/15
ISBN-10:4418193197
ISBN-13:9784418193196
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
未完/完結:完結版
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
横:15cm
他の世界文化社の書籍を探す

    世界文化社 身近な花でできる茶花の入れ方-お茶を楽しむ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!