仮想仕事の原理とエネルギ原理 [単行本]
    • 仮想仕事の原理とエネルギ原理 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003179340

仮想仕事の原理とエネルギ原理 [単行本]

津田 惠吾(共著)城戸 將江(共著)
価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鹿島出版会
販売開始日: 2019/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

仮想仕事の原理とエネルギ原理 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 軸力材とトラスの微小変位弾性問題(軸力材とトラスの問題;軸力材とトラスの4つの量 ほか)
    2 軸力材とトラスの仕事の原理・エネルギ原理(はじめに;軸力材におけるダイバージェンスの定理 ほか)
    3 梁と骨組の微小変位弾性問題(梁理論の目的;線材へのモデル化 ほか)
    4 梁と骨組の仕事の原理・エネルギ原理(はじめに;梁におけるダイバージェンスの定理 ほか)
    5 エネルギ原理に基礎を置く近似解法(仮想仕事の原理に基礎をおく近似解法;最小ポテンシャルエネルギの原理に基礎をおく近似解法 ほか)
  • 内容紹介

    建築・土木分野における構造力学や材料力学で重要となる線材に対する仕事の原理とエネルギ原理を取り扱う内容で、構造力学を学んだ学生を対象に、トラス、梁、骨組について、力学の構造、仕事の原理、エネルギ原理を理解してもらうことを目的としている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    津田 惠吾(ツダ ケイゴ)
    1975年九州大学工学部建築学科卒業。1977年九州大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了。1977年九州大学工学部建築学科助手。1998年九州大学大学院人間環境学研究科助教授。2001年北九州市立大学国際環境工学部教授。2013年日本建築学会賞(論文)受賞。2018年北九州市立大学国際環境工学部定年退職、北九州市立大学・名誉教授

    城戸 將江(キド マサエ)
    2004年九州共立大学工学部建築学科卒業。2006年北九州市立大学大学院国際環境工学研究科博士前期課程修了。2007年同・博士後期課程修了。2007年北九州市立大学国際環境工学部講師。2012年北九州市立大学国際環境工学部准教授

仮想仕事の原理とエネルギ原理 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鹿島出版会
著者名:津田 惠吾(共著)/城戸 將江(共著)
発行年月日:2019/09/30
ISBN-10:4306033880
ISBN-13:9784306033887
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:274ページ
縦:26cm
他の鹿島出版会の書籍を探す

    鹿島出版会 仮想仕事の原理とエネルギ原理 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!