近世京都寺社の文化史 [単行本]
    • 近世京都寺社の文化史 [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
近世京都寺社の文化史 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003179446

近世京都寺社の文化史 [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2019/10/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近世京都寺社の文化史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経済基盤の脆弱な京都の中小規模の寺社が、自らの存続をかけてとった“戦略”の歴史と、その背景にあった近世都市京都の宗教的需要を読み取り、近世都市が此岸と彼岸の両面で抱えた諸問題をあぶり出す。
  • 目次

    ある岩の歴史――序にかえて――

    第Ⅰ部 都市の信仰と神社
     第一章 京都の町と神社
           ――一六・一七世紀における菅大臣社の動向から――
     第二章 一八・一九世紀の菅大臣社と門跡・「宮寺」・町
     第三章 近世中期における祇園社本願と「同宿」
     第四章 一九世紀京都近郊の神社と神人
           ――日向神明社にみる――
     補 論 消えた「迷子社」とその信仰史

    第Ⅱ部 寺院と葬送・墓地
     第一章 近世阿弥陀ヶ峰の火屋と良恩寺
           ――火葬施設・寺・町――
     第二章 近世京都における無縁墓地と村落・寺院
     第三章 無縁墓地「南無地蔵」考
     第四章 空也堂・鉢叩きの大坂
     補 論 清水坂の「坂の者」と愛宕念仏寺

     終 章 一八世紀京都の都市と宗教

    初出一覧
    図版出典一覧
    あとがき
    索引
  • 出版社からのコメント

    経済基盤の脆弱な京都の中小規模の寺社が、存続かけてとった戦略を明らかにし、その背景にあった近世都市固有の宗教的需要を読み取る
  • 内容紹介

    近世寺社の多様な生き残り戦略!

    経済基盤の脆弱な京都の中小規模の寺社が、みずからの存続かけてとった多様な「生存戦略」の実態と、その背後に隠された近世都市固有の宗教的需要を読み解くことで、近世都市が、彼岸と此岸の両面で抱えた諸問題をあぶり出す。

    近世京都の新たな側面に光を当て、都市固有の民俗・信仰へ、よりリアルに迫った画期的成果。

    図書館選書
    経済基盤の脆弱な京都の中小規模の寺社が、みずからの存続かけてとった多様な戦略を明らかにし、その背後に隠された近世都市固有の宗教的需要を読み解くことで、近世都市が此岸と彼岸の両面で抱えた諸問題をあぶり出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村上 紀夫(ムラカミ ノリオ)
    1970年愛媛県生まれ。大谷大学大学院文学研究科博士後期課程中退。博士(文学)(奈良大学)。現在、奈良大学文学部教授
  • 著者について

    村上 紀夫 (ムラカミ ノリオ)
    1970年愛媛県生まれ。大谷大学大学院文学研究科博士後期課程中退。博士(文学)(奈良大学)。現在、奈良大学文学部教授。著著に『近世勧進の研究――京都の民間宗教者――』(法藏館、2011年)、『まちかどの芸能史』(解放出版社、2013年)、『京都地蔵盆の歴史』(法藏館、2017年)、『歴史学で卒業論文を書くために』(創元社、2019年)がある。

近世京都寺社の文化史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法藏館 ※出版地:京都
著者名:村上 紀夫(著)
発行年月日:2019/10/07
ISBN-10:4831862533
ISBN-13:9784831862532
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:346ページ ※339,7P
縦:22cm
厚さ:3cm
重量:647g
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 近世京都寺社の文化史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!