なぜ学校でマンガを教えるのか? [全集叢書]
    • なぜ学校でマンガを教えるのか? [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003179463

なぜ学校でマンガを教えるのか? [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:水声社
販売開始日: 2019/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なぜ学校でマンガを教えるのか? [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    世界の「マンガを教える学校」をめぐって(藤本由香里)
    大学とマンガ教育(竹宮惠子)
    対談 大手前大学でマンガを学ぶということについて(倉田よしみ×佐藤晴美)
    韓国における漫画教育の現状と展望―青江文化産業大学の例を中心に(梁慧琳)
    中国漫画教育の現状報告(斉夢菲)
    文化工作とまんが教育(大塚英志;山本忠宏;蔡錦佳;鈴木麻記)
    全体討論 なぜ学校でマンガを教えるのか?
  • 内容紹介

    大学でもマンガが「学べる」時代になった今、マンガを「教える」ことはどのように変わったのか? 韓国や中国をはじめ、世界におけるマンガ教育の事例をもとに、今後のマンガ教育をあり方を議論する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石毛 弓(イシゲ ユミ)
    1970年生まれ。博士(哲学)。大手前大学教授。専門は、西洋哲学

    小林 宣之(コバヤシ ノブユキ)
    1953年生まれ。大手前大学教授。専門は、十九世紀フランス文学

なぜ学校でマンガを教えるのか? [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:水声社
著者名:石毛 弓(編)/小林 宣之(編)
発行年月日:2019/11/30
ISBN-10:4801004490
ISBN-13:9784801004498
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:22cm
他の水声社の書籍を探す

    水声社 なぜ学校でマンガを教えるのか? [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!