大伴旅人 人と作品(祥伝社新書) [新書]
    • 大伴旅人 人と作品(祥伝社新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
大伴旅人 人と作品(祥伝社新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003180416

大伴旅人 人と作品(祥伝社新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2019/09/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大伴旅人 人と作品(祥伝社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新元号の基となった、『万葉集』梅花の歌三十二首并せて序―。その作者・大伴旅人とは。有力氏族の嫡流に生まれた旅人は、藤原氏が隆盛を極めていくなか、時に政治抗争に巻き込まれ、平穏とは言いがたい一生を送った。いっぽう、酒を讃める歌、自然を愛でる歌、亡き妻や故郷を想う歌など、多種多様な歌を詠む。旅人の生涯をたどり、全作品を収録、すべて解釈つき。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 家系と出生(当時の婚姻形態
    大伴安麻呂と巨勢郎女との婚姻形態
    旅人にとってのフルサト「栗栖の小野」で、なんのための「手向」をするのか)
    第2章 在京時代(生涯
    秀歌鑑賞)
    第3章 大宰府時代(生涯
    秀歌鑑賞)
    第4章 帰京後(生涯
    秀歌鑑賞)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中西 進(ナカニシ ススム)
    国文学者。1929年、東京都生まれ。東京大学文学部卒業、同大学院博士課程修了、文学博士。筑波大学教授、大阪女子大学学長、京都市立芸術大学学長等を歴任。現在、高志の国文学館館長、国際日本文化研究センター名誉教授、大阪女子大学名誉教授、京都市立芸術大学名誉教授。1994年に宮中歌会始召人。2005年に瑞宝重光章、2013年に文化勲章を受章。著書に『万葉集の比較文学的研究』(読売文学賞、日本学士院賞)、『万葉と海彼』(和辻哲郎文化賞)、『源氏物語と白楽天』(大佛次郎賞)、『中西進の万葉みらい塾』(菊池寛賞)など

大伴旅人 人と作品(祥伝社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:中西 進(編)
発行年月日:2019/09/10
ISBN-10:4396115806
ISBN-13:9784396115807
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:225ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:162g
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 大伴旅人 人と作品(祥伝社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!