津田梅子(P+D BOOKS) [単行本]
    • 津田梅子(P+D BOOKS) [単行本]

    • ¥82525 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003180426

津田梅子(P+D BOOKS) [単行本]

価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2019/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

津田梅子(P+D BOOKS) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の女子教育の近代化に生涯を捧げ、新五千円札の肖像画に選定された津田梅子(1864~1929)。満六歳だった梅子は、日本最初の女子留学生として岩倉使節団に随行して渡米、十一年間米国に暮らす。後年、梅子が創設した津田塾大学(女子英学塾)の倉庫から、おびただしい数の手紙が発見される。それは梅子と、留学先の里親アデリン・ランマンとの往復書簡の束であった。完全にアメリカナイズされた自身と日本文化とのギャップ、開明的な政治家・伊藤博文一家との交流などが生々しく記された手紙の真意を、津田塾大学出身の著者が自らの渡米経験も踏まえて読み解いていく。第42回読売文学賞(評論・伝記賞)を受賞した傑作評伝。
  • 内容紹介

    新五千円札「津田梅子」の傑作評伝

    日本の女子教育の近代化に生涯を捧げ、新五千円札の肖像画にも選定された津田梅子。
    ある日、梅子が創設した津田塾大学(女子英学塾)の倉庫から、おびただしい数の手紙が発見される。それは梅子と、留学先の里親アデリン・ランマンとの往復書簡の束であった。
    完全にアメリカナイズされた梅子と日本文化とのギャップ、開明的な政治家・伊藤博文一家との交流、女子教育にかける熱意などが生々しく記された手紙の真意を、同じく津田塾大学出身の著者が自らの渡米経験も踏まえて読み解いていく。
    第42回読売文学賞(評論・伝記賞)を受賞した傑作評伝。

    図書館選書
    女子教育の近代化に生涯を捧げた津田梅子。梅子が米国留学時の里親に綴った、伊藤博文一家との交流や女子教育にかける熱意などの「肉声」を、芥川賞作家・大庭みな子が自らの渡米経験も踏まえて読み解いた傑作評伝。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大庭 みな子(オオバ ミナコ)
    1930年(昭和5年)11月11日‐2007年(平成19年)5月24日、享年76。東京都出身、1968年『三匹の蟹』で第59回芥川賞受賞

津田梅子(P+D BOOKS) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:大庭 みな子(著)
発行年月日:2019/10/15
ISBN-10:4093523762
ISBN-13:9784093523769
判型:B6
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:287ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 津田梅子(P+D BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!