祭りから読み解く世界(シリーズ比較文化学への誘い〈3〉) [全集叢書]
    • 祭りから読み解く世界(シリーズ比較文化学への誘い〈3〉) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
祭りから読み解く世界(シリーズ比較文化学への誘い〈3〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003182280

祭りから読み解く世界(シリーズ比較文化学への誘い〈3〉) [全集叢書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2018/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

祭りから読み解く世界(シリーズ比較文化学への誘い〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いつ、どこで、誰とともに、何を敬い、何を祓い、何を願うのか。祭りでの神事・行事には、それを営む民族や集団の価値観・世界観が反映されています。世界の多様な祭りの諸相を観察し比較することで、民族や集団の特徴を探ります。
  • 目次

    ◆座談会Ⅰ「祭りが現在に伝えるもの──世界の多彩な祭りの歴史・意義・構造」
    大森重宜+小磯千尋+小西賢吾+アヒム・バイヤー+
    本康宏史+山田孝子+ジェームス・ロバーソン

    ◆論考「人々は祭りに何を託してきたのか──「祭り」の意味にみる多様性と共通性」
    山田 孝子

    ◆座談会Ⅱ「祭りに浮かび上がる民族性と地域性──崇敬・禁忌・願望・生業・技術」
    大森重宜+小磯千尋+小西賢吾+本康宏史+
    山田孝子+ジェームス・ロバーソン

    ◆論考「ガネーシャ祭礼の歴史にみる祭りの力──公共祭礼化がもたらした可能性」
    小磯 千尋

    ◆論考「『百万石まつり』の祭神にみる加賀藩意識──藩祖利家の神格化と維新後の再生」
    本康 宏史

    ◆座談会Ⅲ「祭りと地域アイデンティティの行方──コミュニティを維持する知恵と思想」
    大森重宜+小磯千尋+小西賢吾+アヒム・バイヤー+
    本康宏史+山田孝子+ジェームス・ロバーソン

    ◆論考「『あつまり』と『つながり』の場としての祭り──コミュニティの維持・再生につながる力」
    小西 賢吾

    ◆論考「青柏祭曳山行事をつなぐ祭礼組織と曳行技法──日本最大の山車に共存する神聖性と遊戯性」
    大森 重宜
  • 内容紹介

    地球上のどこに出かけても、その土地の人々が何らかの「祭り」と呼ぶことができる営みをしています。

    しかし人々が「祭り」に託す願いや期待する機能は、その「祭り」を営む地域ごと、民族ごとに異なります。本書では、比較文化学の視点から世界の祭りをみることで、それを営む人々の民族性と地域性を読み解きます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 孝子(ヤマダ タカコ)
    金沢星稜大学人文学部教授/京都大学名誉教授。専門:文化人類学、比較文化学。研究テーマ:チベット系諸民族の宗教人類学的・民族誌的研究、琉球諸島・ミクロネシアの自然誌的研究、アイヌ研究、シャマニズム、文化復興、エスニシティ

    小西 賢吾(コニシ ケンゴ)
    金沢星稜大学教養教育部准教授。専門:文化人類学。研究テーマ:宗教実践からみる地域社会・共同体論。チベット、ボン教徒の民族誌的研究
  • 著者について

    山田 孝子 (ヤマダ タカコ)
    京都大学名誉教授/金沢星稜大学人文学部教授。専門は文化人類学、比較文化学。研究テーマはチベット系諸民族の宗教人類学的・民族誌的研究、琉球諸島・ミクロネシアの自然誌的研究、アイヌ研究、シャマニズム、文化復興、エスニシティ。

    小西 賢吾 (コニシ ケンゴ)
    金沢星稜大学教養教育部准教授。専門は文化人類学。研究テーマは宗教実践からみる地域社会・共同体論。チベット、ボン教徒の民族誌的研究。

    大森重宜 (オオモリ シゲノリ)
    金沢星稜大学人間科学部スポーツ学科教授/大地主神社(石川県七尾市)宮司

    ジェームス・ロバーソン (ジェームス ロバーソン)
    金沢星稜大学人文学部教授

    小磯 千尋 (コイソ チヒロ)
    金沢星稜大学教養教育部准教授

    本康 宏史 (モトヤス ヒロシ)
    金沢星稜大学経済学部教授

    アヒム・バイヤー (アヒム バイヤー)
    金沢星稜大学人文学部准教授

祭りから読み解く世界(シリーズ比較文化学への誘い〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:英明企画編集 ※出版地:京都
著者名:山田 孝子(編)/小西 賢吾(編)
発行年月日:2018/06/26
ISBN-10:4909151036
ISBN-13:9784909151032
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:167ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 祭りから読み解く世界(シリーズ比較文化学への誘い〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!