吉本興業の真実 [単行本]
    • 吉本興業の真実 [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003182885

吉本興業の真実 [単行本]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青志社
販売開始日: 2019/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

吉本興業の真実 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この会社にいま、何が起きているのか。お笑い界の巨艦のすべてに答える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 吉本興業よ、どこへ行く―松本人志が嘆く。大崎会長、岡本社長は間違っていたのか
    第2章 トップインタビュー吉野伊佐男元社長に聞く―吉本興業の「経営術」と「コンプライアンス」
    第3章 仁鶴、やすきよ、三枝、さんま―ブームを作った功労者たちの熱い思いを知る
    第4章 創業者吉本せいの“お笑い”の思想―お客も芸人も「笑う門には福来たる」のはずだった
    第5章 「カネの成る木」を生む発想力―聖地NGK(なんばグランド花月)から始まった全国制覇の手段
    第6章 吉本はどんな基準で芸人を獲り、育てるのか―所属芸人6000人、次々送り出される新時代のヒーローたち
    第7章 エンタメ界の不沈空母の未来図を読み解く―「覇道」の証明は成るのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大下 英治(オオシタ エイジ)
    1944年6月7日、広島県に生まれる。1968年3月、広島大学文学部仏文科卒業。1970年、週刊文春の記者となる。記者時代「小説電通」(徳間文庫)を発表し、作家としてデビュー。1983年、週刊文春を離れ、作家として政財官界から芸能、犯罪、社会問題まで幅広いジャンルで創作活動をつづけている
  • 著者について

    大下英治 (オオシタエイジ)
    1944年6月7日、広島県に生まれる。1968年3月、広島大学文学部仏文科卒業。1970年、週刊文春の記者となる。記者時代「小説電通」(徳間書店)を発表し、作家としてデビュー。さらに月刊文藝春秋に発表した「三越の女帝・竹久みちの野望と金脈」が反響を呼び、岡田社長退陣のきっかけとなった。1983年、週刊文春を離れ、作家として政財界から芸能、犯罪、社会問題まで幅広いジャンルで創作活動を続けている。近著に「渋沢栄一 才能を活かし、人を活かす」(三笠書房)「最後の怪物 渡邉恒雄」(祥伝社)ほか、「稲川会 極高の絆 二人の首領」、「昭和、平成秘録“憂国”事件の男たち」、「IT三国志 超知性 突破する力」(小社刊)など。著作は450冊以上にのぼる。

吉本興業の真実 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青志社
著者名:大下 英治(著)
発行年月日:2019/09/08
ISBN-10:4865900896
ISBN-13:9784865900897
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:317ページ
縦:18cm
その他:『吉本興業、カネの成る木の作り方』追記・加筆・再構成・改題書
他の青志社の書籍を探す

    青志社 吉本興業の真実 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!