お札に描かれる偉人たち―渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎 [単行本]
    • お札に描かれる偉人たち―渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
お札に描かれる偉人たち―渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003183539

お札に描かれる偉人たち―渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2019/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

お札に描かれる偉人たち―渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2024年、ニッポンの紙幣のデザインが変わる。彼らがどのような時代を生き、どのような足跡を残し、それが、今日の日本の発展に、どのようなつながりがあるのか。青い鳥文庫でおなじみの歴史ミステリー作家が、教科書には書かれていない偉人たちの伝記を書きおろし。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    一万円札の人 合本主義で財界を変える!―渋沢栄一(財界を変える!;明治新政府で働く;財界を背負って立つ)
    五千円札の人 男性と渡り合うための女子教育を!―津田梅子(女子教育への助走;女子教育の芽生え;女子教育の実践)
    千円札の人 治すのではない!病の原因を見つけるのだ!―北里柴三郎(医学の道に進むまで;ドイツ留学の日々;細菌学の父となる)
  • 出版社からのコメント

    2024年に変わるお札の肖像。いつの時代、何をした人たちか知っていますか? 「現代ニッポンの父と母」の生涯を1冊で丸わかり!
  • 内容紹介

    2024年(令和6年)、1万円札、5千円札、千円札の「顔」が変わります!
    今度のお札に描かれる偉人たちの名前、知っていますか? そして、日本のいつの時代、何をした人たちなのか知っていますか?
    この一冊で、渋沢栄一(実業家)、津田梅子(教育者)、北里柴三郎(細菌学者)が、どのような時代を生き、どのような足跡を残し、それが今日の日本の発展にとって、どのようなつながりがあるのか、そのすべてがわかります!
    一人の人物につき70ページ前後と、1週間の朝読で読み切れる分量で、「現代ニッポンの父と母」の生き様にふれてみませんか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    楠木 誠一郎(クスノキ セイイチロウ)
    1960年、福岡県生まれ。歴史雑誌編集者を経て作家となる
  • 著者について

    楠木 誠一郎 (クスノキ セイイチロウ)
    1960年、福岡県生まれ。歴史雑誌編集者を経て作家となる。『黒田官兵衛 天下人の軍師』『西郷隆盛 最後の武士』『織田信長 乱世の風雲児』『新選組 命がけの青春』(以上、講談社火の鳥伝記文庫)、『ナポレオンと名探偵!』『クレオパトラと名探偵!』『ベートーベンと名探偵!』『マリー・アントワネットと名探偵!』(以上、講談社青い鳥文庫)、『知らなきゃよかった世界の大偉人展』(講談社)など著書多数。

お札に描かれる偉人たち―渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎 の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:楠木 誠一郎(著)
発行年月日:2019/10/15
ISBN-10:4065170303
ISBN-13:9784065170304
判型:B6
対象:児童
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:20cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 お札に描かれる偉人たち―渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!