京の彩り・栬 [単行本]
    • 京の彩り・栬 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003183652

京の彩り・栬 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青菁社
販売開始日: 2019/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

京の彩り・栬 [単行本] の 商品概要

  • 内容紹介

    本書は、京都の風物、祭事及び自然をテーマに撮影し続ける写真家・橋本健次氏の京都の紅葉をテーマにした作品集です。橋本氏が独自の感性で捉えた京都ならではの作品の数々、京都の紅葉名所も多く収録されております。現在の作品から約20年前の作品まで、橋本氏が長い間撮りためた作品から選りすぐりを構成しました。巻末に撮影年月や簡単な地図(撮影ポイント54箇所)等あり。
    一般的に赤く色付いた葉を「紅葉」といい、「もみじ」とも読まれます。「もみじ」というのは、様々な種類の木の葉が赤や黄色に色づくこと。葉の彩りは木の種類によっても変わるが、同じ木でも一枚の葉でさえも色に違いがあります。そこで「栬」や「椛」と書いて「もみじ」と読む和製漢字も作られたが、どちらもあまり知られていません。せっかく作られた国字である「栬」という字。木の色々
    を感じながら「京の彩り」をお楽しみいただけるようあえてこの字を選びました。

    図書館選書
    京都の風物、祭事及び自然をテーマに撮影し続ける写真家・橋本健次氏の京都の紅葉をテーマにした作品集。「もみじ」は、木の葉が色づくこと。「栬」と書いて「もみじ」と読む和製漢字。タイトルにあえて「栬」を選びました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 健次(ハシモト ケンジ)
    1947年京都市に生まれる。1982年よりフリーカメラマンとして活動。京都の風物、祭事及び自然をテーマに撮影。最近は国内、海外への取材も多い。(社)日本写真家協会会員、NHK京都文化センター写真講師、朝日カルチャーセンター京都写真教室講師、京都花の会代表、京都写真芸術家協会理事
  • 著者について

    橋本健次 (ハシモトケンジ)
    1947年京都市に生まれる。1982年よりフリーカメラマンとして活動。京都の風物、祭事及び自然をテーマに撮影。最近は国内、海外への取材も多い。(社)日本写真協会会員、NHK京都文化センター写真講師、朝日カルチャーセンター京都舎しおん教室講師、京都花の会代表、京都写真芸術家協会理事。主な写真集「清水寺の色」「嵯峨野」「京都の魅力全5巻」「京都・桜」「京都・紅葉」等約40冊刊行。

京の彩り・栬 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青菁社 ※出版地:京都
著者名:橋本 健次(著)
発行年月日:2019/10/13
ISBN-10:4883503283
ISBN-13:9784883503285
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:15cm
横:21cm
厚さ:1cm
重量:285g
他の青菁社の書籍を探す

    青菁社 京の彩り・栬 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!