グループワークによる情報リテラシ―情報の収集・分析から、論理的思考、課題解決、情報の表現まで 第2版 [単行本]
    • グループワークによる情報リテラシ―情報の収集・分析から、論理的思考、課題解決、情報の表現まで 第2版 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003184102

グループワークによる情報リテラシ―情報の収集・分析から、論理的思考、課題解決、情報の表現まで 第2版 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2019/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グループワークによる情報リテラシ―情報の収集・分析から、論理的思考、課題解決、情報の表現まで 第2版 の 商品概要

  • 目次

    第1章 情報リテラシとは

    第2章 チーム活動のための準備

    第3章 情報の収集と整理

    第4章 問題の発見と情報の分析

    第5章 解決案の創出

    第6章 レポートの作成

    第7章 プレゼンテーション

    第8章 ディベート

    第9章 ディベートの実践

    第10章 情報リテラシの実践
  • 出版社からのコメント

    実社会で求められる情報リテラシを,日頃から身近に感じる事例を通して,実践的に学べる大学初年度向けテキスト。本文2色刷。
  • 内容紹介

    実社会で求められる情報リテラシ-問題の発見,情報の収集・分析,論理的な考察,解決策の創出,説得力のある発表,わかりやすいレポートの作成,そしてプレゼン・ディベートまで--を身近な事例を通して,実践的に学べるテキスト。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    魚田 勝臣(ウオタ カツオミ)
    1962年大阪府立大学工業短期大学部卒業。1985年慶應義塾大学、工学博士。三菱電機(株)中央研究所・コンピュータ製作所・本社を経て、1989年専修大学経営学部教授。2009年専修大学名誉教授

グループワークによる情報リテラシ―情報の収集・分析から、論理的思考、課題解決、情報の表現まで 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:魚田 勝臣(編著)
発行年月日:2019/10/15
ISBN-10:4320124510
ISBN-13:9784320124516
旧版ISBN:9784320123922
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:26cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 グループワークによる情報リテラシ―情報の収集・分析から、論理的思考、課題解決、情報の表現まで 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!