産業集積のダイナミクス―ものづくり高度化のプロセスを解明する [単行本]
    • 産業集積のダイナミクス―ものづくり高度化のプロセスを解明する [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003184662

産業集積のダイナミクス―ものづくり高度化のプロセスを解明する [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2019/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

産業集積のダイナミクス―ものづくり高度化のプロセスを解明する の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高度な製品は集積の中でどのように生み出されるのか?ものづくりが高度化するメカニズムをブランド、デザイン、プロデュース、アウトソーシング、品質管理、リスク分担などをキーワードに明らかにし、新たな経営学の知見を示す!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ものづくりの高度化―本書のねらい
    第1章 クラスター内でのビジネス連携
    第2章 産業クラスターにおける高度なものづくりへの移行メカニズム
    第3章 クラスターによる地域ブランドの形成と展開
    第4章 クラスターへの帰属意識と影響要因
    終章 逆転の発想―景徳鎮からわかること
  • 出版社からのコメント

    高度な製品が生み出されるしくみをブランド、品質管理、リスク分担等のキーワードにより解説。
  • 内容紹介

    高度な製品が集積の中で生み出されるしくみをブランド、プロデュース、アウトソーシング、品質管理、リスク分担等のキーワードにより解説。新たな経営学の知見を示す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    日置 弘一郎(ヒオキ コウイチロウ)
    就実大学経営学部教授。京都大学名誉教授。博士(経済学)。京都大学経済学部卒、大阪大学大学院経済学研究科中退。京都大学経済学研究科・経済学部教授、公立鳥取環境大学教授等を経て現職

    大木 裕子(オオキ ユウコ)
    東洋大学ライフデザイン学部教授。博士(学術)。東京藝術大学音楽学部卒業後ビオラ奏者としての活動を続けながら、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科MBA、博士後期課程修了。昭和音楽大学、京都産業大学を経て現職

    波積 真理(ハズミ マリ)
    熊本学園大学商学部教授。博士(経済学)。九州大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。熊本学園大学商学部助教授等を経て現職

    王 英燕(オウ エイエン)
    慶應義塾大学商学部教授。博士(経済学)。京都大学経済学研究科修士課程・博士課程修了。京都大学経営管理大学院京セラ経営哲学寄附講座助教、広島市立大学国際学部准教授、京都大学大学院経済学研究科准教授等を経て現職

産業集積のダイナミクス―ものづくり高度化のプロセスを解明する の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:日置 弘一郎(著)/大木 裕子(著)/波積 真理(著)/王 英燕(著)
発行年月日:2019/10/01
ISBN-10:450229991X
ISBN-13:9784502299919
判型:A5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:187ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 産業集積のダイナミクス―ものづくり高度化のプロセスを解明する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!