低コスト再造林への挑戦―一貫作業システム・コンテナ苗と下刈り省力化― [単行本]

販売休止中です

    • 低コスト再造林への挑戦―一貫作業システム・コンテナ苗と下刈り省力化― [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003184696

低コスト再造林への挑戦―一貫作業システム・コンテナ苗と下刈り省力化― [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:日本林業調査会
販売開始日: 2019/08/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

低コスト再造林への挑戦―一貫作業システム・コンテナ苗と下刈り省力化― の 商品概要

  • 目次

    発刊に寄せて 3
    推薦の言葉 5
    はじめに 7
    本書で使う用語について 10

    第1章 再造林コストの削減に向けて
     1.1.再造林を取り巻く現状と課題 14
     1.2.再造林コスト削減のポイント 20

    第2章 伐採と造林の一貫作業システム 25
     2.1.一貫作業システムについて 26
     2.2.一貫作業システムの普及に向けて 34
     事例1 車両系一貫作業システムの有効性を実証する 42
     事例2 地拵えと苗木運搬に伐出機械を活用する 44
     事例3 労働生産性と労働投入量を通常施業と比較する 46
     事例4 機械地拵えによる作業効率化を検証する 48
     事例5 架線系でもここまでやれる一貫施業 50
     事例6 コンテナ苗を架線運搬して現地保管する 52 

    第3章 コンテナ苗の活用 55
     3.1.コンテナ苗とは? 56
     3.2.コンテナ苗の活着と成長 66
     コラム1 海外のコンテナ苗事情 75
     コラム2 実生スギコンテナ苗の栽培期間を短縮する 76
     コラム3 充実種子の選別と一粒播種技術の開発 77
     事例7 形状比の低いコンテナ苗の方が良好に成長する 78
     事例8 コンテナ苗をいつ植える―活着と成長への効果 80
     事例9 ヒノキコンテナ苗の通年植栽と成長の関係をみる 82
     事例10 カラマツコンテナ苗が枯れた原因を探る 84
     事例11 挿し木コンテナ苗と裸苗の根の伸び方を比較する 86
     事例12 やっぱり乾燥に強かったコンテナ苗 88
     事例13 ココナツハスク100%培地は保水性も透水性も良好 90

    第4章 下刈り回数の削減 93
     4.1.下刈り省力に関するこれまでの取り組み 94
     4.2.下刈り回数の削減と判断基準 100
     コラム4 エリートツリーへの期待 109
     事例14 大苗を植えて下刈りを省略する 110
     事例15 大苗と隔年下刈りでコストを削減 112
     事例16 多雪地帯に最適な下刈り回数を探る 114
     事例17 カラマツの下刈りを省略する 116
     事例18 下刈り再開後の植栽木の成長回復を検証する 118
     事例19 下刈りの判断基準(1)その年その年に判断する 120
     事例20 下刈りの判断基準(2)止める時期を決める 122

    第5章 低コスト再造林の実践に向けて 125
     5.1.再造林コストはどこまで下げられる? 126
     コラム5 低密度植栽の可能性と課題 134
     コラム6 「中苗」を用いた低コスト再造林の試行 135
     事例21 九州の試験地からみえてきた植栽密度と収支の関係 136
     5.2.広域レベルで再造林適地を抽出する 138
     5.3.どこでも再造林しないといけないのか? 144

    あとがき 154
    謝辞(研究資金) 155
    引用文献 156
    索引 161
    執筆者紹介 165
  • 内容紹介

    “儲かる林業”を実践するための最新知見を余すところなく収録!
    (2021年2月14日にBODで100部増刷しました。)
  • 著者について

    中村 松三 (ナカムラ ショウゾウ)
    一般社団法人日本森林技術協会九州事務所主任研究員。国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所フェロー。博士(農学)。専門は造林学。

    伊藤 哲 (イトウ サトシ)
    宮崎大学農学部森林緑地環境科学科教授。博士(農学)。専門は造林・森林生態学。

    山川 博美 (ヤマガワ ヒロミ)
    国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所森林植生領域群落動態研究室主任研究員。博士(農学)。専門は造林・森林生態学。

    平田 令子 (ヒラタ リョウコ)
    宮崎大学農学部森林緑地環境科学科講師。博士(農学)。専門は森林保護学。

低コスト再造林への挑戦―一貫作業システム・コンテナ苗と下刈り省力化― の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本林業調査会
著者名:中村松三(著)
発行年月日:2019/08
ISBN-10:4889652590
ISBN-13:9784889652598
判型:B5
発売社名:日本林業調査会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:168ページ
他の日本林業調査会の書籍を探す

    日本林業調査会 低コスト再造林への挑戦―一貫作業システム・コンテナ苗と下刈り省力化― [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!