瞠目笑―天地万象をネタにした珍笑話集 [ムックその他]
    • 瞠目笑―天地万象をネタにした珍笑話集 [ムックその他]

    • ¥1,92558 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
瞠目笑―天地万象をネタにした珍笑話集 [ムックその他]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003184724

瞠目笑―天地万象をネタにした珍笑話集 [ムックその他]

価格:¥1,925(税込)
ゴールドポイント:58 ゴールドポイント(3%還元)(¥58相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:パイインターナショナル
販売開始日: 2019/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

瞠目笑―天地万象をネタにした珍笑話集 [ムックその他] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    TBSラジオ『久米宏ラジオなんですけど』名物コーナー『ネタおろし生落語「彦いち噺」』を書籍化!時の政権、経済、社会問題、文化、芸能、風俗、流行、話題の人など、世相を斬り、社会風刺で挑む、至極の小噺が炸裂!久米宏さんが鋭い洞察で「林家彦いち」を解説する、神韻縹渺たる寄稿文を掲載!構成作家・稲原誠さんによる、ラジオコーナー『彦いち噺』ができるまでの紆余曲折と無茶振りを綴ったコラムを載録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 なげきの章(蝉の身じろぎ;低みコンビニ ほか)
    2 あらぶるの章(バー・残業;出馬大家 ほか)
    3 なごみの章(追悼『いだてん』横田順彌ダジャレ編;ハチマキすると?小噺そして『芝浜』 ほか)
    4 うつせみの章(最後のお願い~海産総選挙;空き地のガソリンスタンド ほか)
    5 にんまりの章(気になる会議K20;昔話身体検査 ほか)
  • 出版社からのコメント

    世相を斬り、社会風刺で挑む、至極の小噺が炸裂!選りすぐりの小噺を一冊にまとめて、ドドン!とお届けします!
  • 内容紹介

    噺家・林家彦いちが世相を斬り、社会風刺で挑む、至極の小噺集!

    この小噺はあれだよ
    インテリゲンチャじゃないと無理だな ー久米宏ー

    TBSラジオの中でも人気番組であるのが、『久米宏 ラジオなんですけど』。
    その中の名物コーナーが林家彦いち師匠の『ネタおろし生落語「彦いち噺」』です。
    毎週、放送テーマに合わせて政治や社会ネタ、話題の出来事を盛り込んだ新作落語=小噺を創作して披露しています。
    コーナー8年の歴史の膨大なストックから、選りすぐりの小噺を一冊にまとめて、ドドン!とお届けします!

    時の政権、経済、文化、社会問題、芸能、風俗、流行、話題の人など、天地万象をネタにした珠玉の小噺を満載しています。
    ラジオを聴いていない人、ラジオを聴いていたけれどオチが分からなかった人、聴き取れなかった人、かつての政治や社会問題、時事ネタなんて忘れてれたなぁという人のためにも、おさらいしやすい注釈付きで分かりやすく、誰が読んでも面白い笑話集です。

    さらに小噺以外にも、製作秘話が語られる奥深い寄稿は見逃せません!

    ◎ラジオ番組のパーソナリティをつとめる久米宏さんが、鋭い洞察で「林家彦いち」を解説。神韻縹渺たる寄稿文を掲載!

    ◎放送構成作家・稲原 誠さんが、コーナー『彦いち噺』の小噺ができるまでの紆余曲折と無茶振りさを教えてくれます。

    ★カバー装画は、鈴木ひょっとこさんです。
    浮世絵と現代の家電を融合した「家電シリーズ」が代表的な作品として知られる人気画家。
    アウトドア・アクティビティを楽しむかのように万有のネタを操り、さまざまな小噺を創出する彦いち師匠を描いています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林家 彦いち(ハヤシヤ ヒコイチ)
    1969年生まれ。鹿児島県出身。89年に初代林家木久蔵(現・木久扇)へ入門。93年に二ツ目に昇進。2002年に真打昇進。現在までに数々の賞を受賞し、新作の落語も数多く手がける傍らで、海外での落語会にも英語で精力的に参加。04年、春風亭昇太、柳家喬太郎、三遊亭白鳥らと結成した『SWA(創作話芸アソシエーション)』の活動は、後の「落語ブーム」や現在の落語会隆盛のきっかけとなった
  • 著者について

    林家彦いち (ハヤシヤヒコイチ)
    1969年生まれ。鹿児島県出身。89年に初代林家木久蔵(現・木久扇)門下へ入門。
    93年に二ツ目に昇進。2002年に真打昇進。現在までに数々の賞を受賞し、新作の落語も数多く手がける傍らで、海外での英語で落語会にも精力的に参加。04年、春風亭昇太、柳家喬太郎、三遊亭白鳥らと結成した「SWA(創作話芸アソシエーション)」の活動は、後の「落語ブーム」や現在の落語会隆盛のきっかけを作る。著書に『楽屋顔-噺家・彦いちが撮った、高座の裏側』(講談社)、自作の創作落語「熱血怪談部」を絵本化した『ねっけつ!怪談部』(画・加藤休ミ、あかね書房)、『ながしまのまんげつ』(画・加藤休ミ、小学館)がある。

瞠目笑―天地万象をネタにした珍笑話集 [ムックその他] の商品スペック

商品仕様
出版社名:パイ インターナショナル
著者名:林家 彦いち(著)
発行年月日:2019/10/25
ISBN-10:4756252842
ISBN-13:9784756252845
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:360ページ
縦:19cm
横:13cm
他のパイインターナショナルの書籍を探す

    パイインターナショナル 瞠目笑―天地万象をネタにした珍笑話集 [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!