21.5世紀 僕たちはどう生きるか?―アニメのSF考証家が描く未来のカタチ [単行本]

販売休止中です

    • 21.5世紀 僕たちはどう生きるか?―アニメのSF考証家が描く未来のカタチ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
21.5世紀 僕たちはどう生きるか?―アニメのSF考証家が描く未来のカタチ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003185064

21.5世紀 僕たちはどう生きるか?―アニメのSF考証家が描く未来のカタチ [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2019/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

21.5世紀 僕たちはどう生きるか?―アニメのSF考証家が描く未来のカタチ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    20××年、人類はついに不老不死を手に入れた―。スマートシティの上空には無数のドローンカーが飛び交い、人々は遺伝子操作で復活したマンモスのステーキに舌鼓を打ち、食後はVRで臨死体験を楽しんでいる。一方、郊外には食料生産ビルが立ち並び、無人のビル内では農作物や培養肉が次々に生産されている。交際相手を探すのは、宇宙空間全体を網羅したマッチングアプリ。AI執事のおかげで相性はバッチリ!結婚相手を見つけたら、月面ホテルでハネムーンベイビー。そんな21.5世紀僕たちはどう生きるか?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    21.5世紀の医療業界
    21.5世紀の旅行業界
    21.5世紀の食品業界
    21.5世紀の教育業界
    21.5世紀のモビリティ業界
    21.5世紀のアミューズメント業界
    21.5世紀の嗜好品業界
    21.5世紀のVR業界
    21.5世紀の金融業界
    21.5世紀の観光業界
    21.5世紀のエンタメ業界
    21.5世紀の流通業界
    21.5世紀の住宅業界
    21.5世紀の小売業界
    21.5世紀の性産業業界
  • 出版社からのコメント

    30年後に人類は不老不死に!? 稀代のSF考証家が未来の生活を大胆予言! 21.5世紀の世界を知れば、バラ色の未来が手に入る
  • 内容紹介

    20XX年、人類はついに不老不死を手に入れた――。
    スマートシティの上空には無数のドローンカーが飛び交い、人々は遺伝子操作で復活したマンモスのステーキに舌鼓を打ち、食後はVRで臨死体験を楽しんでいる。
    一方、郊外には食料生産ビルが立ち並び、無人のビル内では農作物や培養肉が次々に生産されている。
    交際相手を探すのは、宇宙空間全体を網羅したマッチングアプリ。AI執事のおかげで相性はバッチリ! 結婚相手を見つけたら、月面ホテルでハネムーンベイビー!
    そんな21.5世紀、僕たちはどう生きるか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高島 雄哉(タカシマ ユウヤ)
    1977年、山口県宇部市生まれ。東京大学理学部物理学科卒、東京藝術大学美術学部芸術学科卒。2014年、第5回創元SF短編賞を「ランドスケープと夏の定理」で受賞。同年、「わたしを数える」で第1回星新一賞入選。以降ハードSFを中心に作品を発表している。取材エッセイ「想像力のパルタージュ 新しいSFの言葉をさがして」をWebミステリーズ!にて連載中。2016年の劇場用アニメーション『ゼーガペインADP』ではSF考証を担当。以降『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』『ブルバスター』など多くの作品に参加
  • 著者について

    高島 雄哉 (タカシマ ユウヤ)
    1977年山口県宇部市生まれ。東京大学理学部物理学科卒、東京藝術大学美術学部芸術学科
    卒。2014年、第5回創元SF短編賞を「ランドスケープと夏の定理」で受賞。同年、「わ
    たしを数える」で第1回星新一賞入選。以降ハードSFを中心に作品を発表している。単著
    『ランドスケープと夏の定理』『エンタングル:ガール』(共に東京創元社)。取材エッセ
    イ「想像力のパルタージュ 新しいSFの言葉をさがして」をWebミステリーズ!にて連載中。
    また、2016年の劇場用アニメーション『ゼーガペインADP』ではSF考証を担当。以降『
    機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』『ブルバスター』など多くの作品に参加している。
    Twitterアカウントは@7u7a_TAKASHIMA




    むなぁげ (ムナァゲ)
    1988年静岡県生まれ。学生の頃より、コンピュータゲーム、児童書籍、カードゲームにイ
    ラストを多数寄稿。2015年より、ヒューマンアカデミー静岡校にて4年間、講師を務めた。
    主な参加作品は「デュエル・マスターズ」、「ヴァンガード」、「戦国大戦」など。
    Twitterアカウントは@munagenam

21.5世紀 僕たちはどう生きるか?―アニメのSF考証家が描く未来のカタチ の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:高島 雄哉(著)
発行年月日:2019/10/10
ISBN-10:406515572X
ISBN-13:9784065155721
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 21.5世紀 僕たちはどう生きるか?―アニメのSF考証家が描く未来のカタチ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!