菩薩―由来と信仰の歴史(講談社学術文庫) [文庫]
    • 菩薩―由来と信仰の歴史(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
菩薩―由来と信仰の歴史(講談社学術文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003185087

菩薩―由来と信仰の歴史(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2019/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

菩薩―由来と信仰の歴史(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    菩薩とは、自己中心の修行者ではなく仏の慈悲行を通して一切衆生を救おうとする修行者である。釈迦菩薩に始まり、大乗仏教の発展の中で、弥勒、観音、勢至など「十方世界」に多くの菩薩が修行につとめていると考えられるようになったという。二十以上におよぶ各尊の由来や役割、形像の特徴、日本への伝来と信仰の歴史を、写真や図版をまじえて解説。
  • 目次

    〈目次〉
    菩薩とはなにか
    観音総論
    観音各論
      聖(正)観音
      十一面観音
      不空羂索観音
      千手観音
      馬頭観音
      如意輪観音
      准胝観音
      六観音
      三十三身と三十三観音
    弥勒
    文殊
    普賢
    虚空蔵
    地蔵
    その他の菩薩
      大勢至
      龍樹
      日光・月光
      薬王・薬上
      転法輪
      大随求
      持世
      香王
      馬鳴
      般若
      五大力
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    観音、弥勒、地蔵、文殊・・・様々な姿を持った「悟りを求める人」。各尊の特徴と信仰の歴史を、図版をまじえて解説する仏教学入門。
  • 内容紹介

    観音菩薩をはじめ、弥勒菩薩、文殊菩薩、地蔵菩薩、日光・月光菩薩・・・などなど、様々な姿で親しまれ、信仰の対象となっている菩薩とは、いったいなにか。それぞれの名前の由来や、役割と利益、形像の特徴、日本への伝来と信仰の歴史などを分かりやすく解説する。
    菩薩とは、サンスクリット語のボーディ=サットバに由来し、「悟りを求める人」という意味を持つ。それも、ただ自分中心の修行ではなく、仏の慈悲行を通して一切衆生を救おうとする、大乗仏教の理想的修行者像を意味する。最初は釈迦菩薩だけだったのが、大乗仏教の発展の中で、弥勒、観音、勢至・・・など「十方世界」に多くの菩薩が修行につとめていると考えられるようになったという。なかでも観音菩薩は、ヒンドゥー教の影響も受けて、十一面、千手千眼、馬頭など、多様な変化観音に分化し、その性格や利益をそれぞれに示している。
    写真や図版、イラストをまじえて、20以上におよぶ各尊の特徴も示した、仏教学の入門書。仏像鑑賞の手引きにも最適。
    〔原本:『菩薩―仏教学入門―』 東京美術、1982年刊〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    速水 侑(ハヤミ タスク)
    1936年、北海道生まれ。北海道大学文学部史学科卒業。専攻は日本仏教史。北海道大学助教授、東海大学教授等を経て、東海大学名誉教授。2015年、没
  • 著者について

    速水 侑 (ハヤミ タスク)
    1936年、北海道生まれ。北海道大学文学部史学科卒業。専攻は日本仏教史。北海道大学助教授、東海大学教授等を経て、東海大学名誉教授。2015年、没。おもな著書に、『観音・地蔵・不動』(講談社現代新書)、『観音信仰』『地蔵信仰』(塙書房)、『弥勒信仰』(評論社)、『平安貴族社会と仏教』『日本仏教史 古代』『源信』(吉川弘文館)、『浄土信仰論』(雄山閣)、など。

菩薩―由来と信仰の歴史(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:速水 侑(著)
発行年月日:2019/10/10
ISBN-10:4065173922
ISBN-13:9784065173923
旧版ISBN:9784808701000
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:15cm
その他:『菩薩―仏教学入門』改題書
他の講談社の書籍を探す

    講談社 菩薩―由来と信仰の歴史(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!