難しいことはわかりませんが、統計学について教えてください! [新書]

販売休止中です

    • 難しいことはわかりませんが、統計学について教えてください! [新書]

    • ¥91328 ゴールドポイント(3%還元)
難しいことはわかりませんが、統計学について教えてください! [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003185172

難しいことはわかりませんが、統計学について教えてください! [新書]

価格:¥913(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2019/10/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

難しいことはわかりませんが、統計学について教えてください! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    数字や数式に苦手意識のある人は多い。本書は、そうした「数字・数式アレルギー」を自認している人にとってこそ、有益なものであってほしい。統計学の手法を使えるようになるより、まずは大雑把にでも、統計学の何たるかを理解する。それには、まず統計学的なものの見方・考え方に関心をもってもらうことが出発点だ。統計学の本質が1時間で学べる、画期的入門書。
  • 目次

    はじめに――「統計的思考法」が身につく、世界一やさしい入門書

    1章「だいたい1分遅れて来るバス」は、なぜ信頼できないか?
    ――平均と標準偏差

    ●バス停で時刻表とにらめっこ
    ●定刻どおりに来ないバス
    ●到着時間の平均は?
    ●到着時間の「散らばり」は、どれほどか?
    ●「差」の平均値――標準偏差
    ●より信頼できるのはB社のバス
    ●B社の定刻8時25分がベスト

    《1章のまとめ》


    2章 身長168㎝、バスト94㎝がすごい理由
    ――標準化

    ●ミスコンで優勝するのは、どんな女性か?
    ●人間の感覚の「確かさ」を探る
    ●ファイナリストは、みな高身長
    ●身長の「散らばり具合」を考える
    ●「特別」を見つける標準化
    ●優勝者は何が特別なのか?

    《2章のまとめ》


    3章「100パーセント当たる占い」は、なぜ可能なのか?
    ――正規分布

    ●「100枚のコイン」を同時に投げる
    ●予言は的中、当たり前だ
    ●神様のダーツ盤
    ●95パーセントが収まる「範囲」を指定する
    ●カギは「標準偏差何個分?」
    ●なぜ「5パーセントの外れ」は不問なのか?
    ●正規分布の「太り具合」はさまざま
    ●「太り具合」を均一にする
    ●だから「40?60枚」が表を向く

    《3章のまとめ》

    4章 サバを読むあの人の年齢は、本当はいくつなのか?
    ――区間推定

    ●年齢不詳の女性
    ●実年齢という「真実」は、どこにある?
    ●真実を探る=「世界線」を探る
    ●複数のデータをひとまとめにする
    ●「標準偏差らしき数値」の登場
    ●私の仮説は当たっているのか?

    《4章のまとめ》

    5章「集客率5パーセントアップ」は成功なのか?
    ――仮説検定

    ●元教え子の疑問
    ●来客数の違いだけでは判断できない
    ●仮説を立てる
    ●検証のイメージは「クジ引き」
    ●この「差」って何ですか?
    ●はたして試験店は成功したのか?

    《5章のまとめ》

    6章 缶コーヒーはCMがおもしろいと売れるのか?
    ――相関係数

    ●つい買ってしまった缶コーヒー
    ●2つの事柄の「相関性」を探る
    ●「サツマイモ」の向きと太さは?
    ●データの「クセ」を取り除く
    ●「主人公」は2つのデータセット
    ●CMが好きだと買いたくなるのか?

    《6章のまとめ》

    7章「アカデミー賞を逃した作品」は、なぜ大ヒットしたのか?
    ――回帰分析

    ●「アカデミー賞受賞!」の効果はどれくらい?
    ●「インパクトの強さ」を探る回帰分析
    ●「山型」の2変数正規分布
    ●線の「傾き具合」はどれくらい?
    ●「平面」の傾きを予測する重回帰分析
    ●シーソーは「ブレて」いる
    ●受賞は「どうでもいい」のが日本人?
    ●血液型と賃金の意外な関係
    ●ワインの出来も予測できる?
    ●「住宅価格」を左右するもの
    ●東京23区で一番人気は「東横線」?
  • 出版社からのコメント

    「統計的思考法」が1時間で身につく!
  • 内容紹介

    「統計的思考法」のコアスキルが、
    60分で身につく!

    大事であることはわかるけれど、何に使えるのかわからない、何がすごいかわからない学問、
    「統計学」が、今度こそわかる!
    読者(ビジネスパーソン)が日常の気になる疑問にひもづいたストーリー 形式で
    基礎知識を学べる、文系のための世界一カンタンな統計入門。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小島 寛之(コジマ ヒロユキ)
    1958年東京都生まれ。東京大学理学部数学科卒業。同大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。経済学博士。現在、帝京大学経済学部経済学科教授。数学エッセイストとしても活躍し、複雑な数理の世界へのわかりやすい解説に定評がある
  • 著者について

    小島 寛之 (コジマ ヒロユキ)
    帝京大学経済学部助教授。数学エッセイスト。専攻は数理経済学。1958年東京生まれ。東京大学理学部数学科卒。同大学院経済学研究科博士課程修了。

難しいことはわかりませんが、統計学について教えてください! の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:小島 寛之(著)
発行年月日:2019/10/15
ISBN-10:4815602417
ISBN-13:9784815602413
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:211ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 難しいことはわかりませんが、統計学について教えてください! [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!