戦略の形成〈下〉―支配者、国家、戦争(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 戦略の形成〈下〉―支配者、国家、戦争(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003185208

戦略の形成〈下〉―支配者、国家、戦争(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2019/10/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦略の形成〈下〉―支配者、国家、戦争(ちくま学芸文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦略の策定を論じる際、しばしばクラウゼヴィッツやリデルハート等、戦略思想家の影響が語られてきたが、本書はこれに疑問を呈する。戦略とは、敵・味方の相互作用であり、不可測な要素が支配する領域であるので、明確で論理的な原理や原則は存在し得ないと指摘する。地理や歴史、世界観や経済などの多様な要因を丁寧に検討することによってはじめて、「戦略」というものの全体像が浮かび上がってくるのである。その具体例として、下巻ではナチス・ドイツ、イスラエルから第二次世界大戦後のアメリカまでの事例を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第12章 イデオロギー戦争への道―ドイツ(一九一八~一九四五年)
    第13章 帝国の崩壊―イギリスの戦略(一九一九~一九四五年)
    第14章 無知の戦略?―アメリカ(一九二〇~一九四五年)
    第15章 安全の幻想―フランス(一九一九~一九四〇年)
    第16章 階級闘争の戦略―ソヴィエト連邦(一九一七~一九四一年)
    第17章 イスラエルの戦略の進化―不安感の心理と絶対的安全保障の追求
    第18章 核時代の戦略―アメリカ(一九四五~一九九一年)
    第19章 おわりに―戦略形成における連続性と革命
  • 内容紹介

    戦略には論理的な原理は存在しない! 敵・味方の相互作用であり、それゆえ認識や感覚の問題である。下巻はナチス・ドイツから大戦後のアメリカまで。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マーレー,ウィリアムソン(マーレー,ウィリアムソン/Murray,Williamson)
    オハイオ州立大学名誉教授

    ノックス,マクレガー(ノックス,マクレガー/Knox,MacGregor)
    元ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス教授

    バーンスタイン,アルヴィン(バーンスタイン,アルヴィン/Bernstein,Alvin)
    元ジョージ・C・マーシャル・ヨーロッパ安全保障研究センター長

    石津 朋之(イシズ トモユキ)
    防衛省防衛研究所戦史研究センター長(併)国際紛争史研究室長

    永末 聡(ナガスエ サトシ)
    「歴史と戦争研究会」事務局

戦略の形成〈下〉―支配者、国家、戦争(ちくま学芸文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:ウィリアムソン マーレー(編著)/マクレガー ノックス(編著)/アルヴィン バーンスタイン(編著)/石津 朋之(監訳)/永末 聡(監訳)/歴史と戦争研究会(訳)
発行年月日:2019/10/10
ISBN-10:4480099425
ISBN-13:9784480099426
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:678ページ
縦:15cm
その他: 原書名: THE MAKING OF STRATEGY〈Murray,Williamson;Knox,MacGregor;Bernstein,Alvin〉
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 戦略の形成〈下〉―支配者、国家、戦争(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!