事業性評価の効率的方法―仮説と対話による中小企業の経営向上策 [単行本]
    • 事業性評価の効率的方法―仮説と対話による中小企業の経営向上策 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003185398

事業性評価の効率的方法―仮説と対話による中小企業の経営向上策 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:リンケージ・パブリッシング
販売開始日: 2019/09/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

事業性評価の効率的方法―仮説と対話による中小企業の経営向上策 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    お金を貸す立場の金融機関の融資担当とお金を借りる立場の経営者を両方経験し、銀行融資に精通した経営コンサルタント(中小企業診断士)が事業性評価を実例と共に徹底解説!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 事業性評価を理解する(事業性評価とは
    事業性評価の本質)
    第2章 事前準備(対象企業の選定
    企業の全体像を把握するための経営環境分析手法
    面談訪問前の準備)
    第3章 事業性評価の具体的進め方(経営者との信頼関係構築に必要な対話方法
    実際の対話から窮境原因を突き止める
    経営者に「気づき」をもたらす資料作成
    融資に繋げるための最終工程)
    第4章 実践事例から学ぶ具体的な事業性評価(製造業の経営改善事例―高齢化が進む金属製品製造会社
    建設業の経営改善事例―新築住宅内見会を軸とした中小工務店
    建設業の民事再生事例―2社が合併した中堅ゼネコン
    卸売業の経営改善事例―東日本大震災に翻弄された中古パチンコ機卸売会社
    小売業の経営改善事例―量販店・ネット販売を跳ね返すパパママ家電製品販売店
    飲食業の経営改善事例―競合店対策に悩んだそば店兼居酒屋)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉本 良人(スギモト ヨシト)
    杉本経営事務所代表中小企業診断士“認定”経営革新等支援機関。株式会社リンケージ顧問。1952年金沢市生れ。慶應義塾大学経済学部卒。株式会社北陸銀行にて融資・国際業務担当した後、父親が創業・設立した卸・小売業の取締役副社長を経て、現職。経営コンサルタントとして、東京都内の建設業、製造業、サービス業などの経営に副社長・顧問の職責で参画したほか、資金調達、売上拡大、経営改善、事業再生、創業、事業承継の支援を主業務とする

事業性評価の効率的方法―仮説と対話による中小企業の経営向上策 の商品スペック

商品仕様
出版社名:リンケージ・パブリッシング
著者名:杉本 良人(著)
発行年月日:2019/09/02
ISBN-10:4434264273
ISBN-13:9784434264276
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:158ページ
縦:21cm
他のリンケージ・パブリッシングの書籍を探す

    リンケージ・パブリッシング 事業性評価の効率的方法―仮説と対話による中小企業の経営向上策 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!