人生はドラマ、そのまんなかに私。―非二次スピリチュアルエッセイ 復刻・再刊行版 [単行本]

販売休止中です

    • 人生はドラマ、そのまんなかに私。―非二次スピリチュアルエッセイ 復刻・再刊行版 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003185445

人生はドラマ、そのまんなかに私。―非二次スピリチュアルエッセイ 復刻・再刊行版 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:その他
販売開始日: 2019/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

人生はドラマ、そのまんなかに私。―非二次スピリチュアルエッセイ 復刻・再刊行版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    圧倒的反響!人生を180°変える、非二元の世界観。読んだ瞬間悩み、そのものが消失する。「私」を心から楽しむ、非二元(ノンデュアリティ)。
  • 目次

    第一章 経緯 ?人生は一本道を行く冒険なのか?

    在るのかないのか
    人生という一本道
    そうは上手くいかない
    心の構造が知りたくて探求が始まる
    探求が終わらない
    一瞬でひっくり返ったある体験


    第二章 人生とは何か

    身体に意識を向けると現れる風景
    二つの側面
    身体に人生はない
    身体に時間はない
    接続詞のない世界
    老いではなく変化
    人生は経験という名の幻
    全体のひとつなるもの――まるで楽曲のようなもの


    第三章 エネルギーと思考

    何が変化しつづけているのか
    思考は個人のものではない
    思考は言葉


    第四章 感情の問題

    感情はただ現れる
    感情はエネルギーのひとつの現われ
    人間関係の問題はダムの吐き出し口
    感情は感じきればよい
    感じきるとは身体に意識を向けること
    エネルギーが流れ出すと困った出来事は減っていく


    第五章 全ては変化のプロセス

    思考と感情をつかまえる私達
    エゴ(自我)のもくろみ
    大きな私と小さな私~すべては意識の世界
    フォーカスしたところへエネルギーは流れる
    時間軸にのせると出来てくる人生ドラマのストーリー
    人生ドラマは言葉
    〝今〟というプロセスを生きる
    ゆだねるということ
    ドラマセットで自由な選択


    第六章 今、出来ることは身体を信頼して生きること

    全体性の二つの側面に双方に在るのは身体
    拡張と収縮を行き来している
    人生ドラマの脚本を横に置いて広がればいい
    波動でドラマは創られる


    第七章 個性に向き合いドラマを創造する

    個人は概念、個性は全体から湧き起こるエネルギー
    個性を知っているのは身体と感性
    個性とは欲求
    生まれ変わりというドラマ
    魂のブループリント


    第八章 人生ドラマをせいいっぱい生きよう

    ひとつなるもの それは赦し、すなわち愛
    〝私〟は完全無欠の存在
    人生ドラマの創造は、与えることと受けとること
    与えたものが返ってくる
    身体と共に人生ドラマを楽しむ
    人生ドラマをせいいっぱい生きよう
  • 出版社からのコメント

    現実という概念と、その外側の世界それを統合する“ひとつなるもの”。読んだ瞬間、悩み、そのものが消失する。
  • 内容紹介

    なんという清々しい感動。
    爽やかで温かな、生命の息吹。

    地に足のついた、非二元(ノンデュアリティ)の新境地!


    私達が“現実"と呼ぶものは、何を指しているのかと改めて考えてみます。
    何が“現実"で何が非現実、そしてその境目はどこにあるのでしょう。

    目に見えるか見えないかだとしても、
    電気や電波、空気、風など
    目には見えないが万人が疑うことなく社会に浸透しているものもたくさんあります。
    しかしこれらも人間が考えだした計りで計測出来得るため
    見えるとみなし“現実"に含まれるのではないでしょうか。

    誰かが見た、
    経験した、
    証明した、
    多くの人が賛同した……。
    スペースシャトルが宇宙空間を飛んでいるのは“現実"で宇宙人は非現実ですが、
    宇宙人が白昼堂々とその辺りをうろつくようになれば、
    それは人間にとっての“現実"となるのです。

    こう考えていくと、“現実"は人間が手前勝手に創りあげているように思えませんか。

    さらに細かく見ていくと
    人それぞれの感じ方で“現実"は違うようにも思えます。

    つまり“現実"の定義はどこに視点を置くかによって変わってくるということです。
    私達は動かせない現実の中にいるのではなく、
    私達の中に現実があるのだと考えられませんか。

    私はある体験を境に、
    この世界はただあるがままの自然と、
    人間が創り出している前述の“現実"が織りなす二重構造だと感じるようになりました。

    極端に言うと“現実"は概念です。概念とは考えによって創られたもの――。
    そうなると現実の中で織りなす人生も創作されたもの、例えていうなら脚本、ドラマなのです。

    「そんな安直なものじゃない! 」とお思いでしょうか。
    そのとおり安直なものではありません。
    創られたドラマの中には大いなる体験があります。
    体験により何かが進化するための壮大なプロジェクトだと思われます。
    これは私達の頭では永遠に計り知れません。

    ある時、私にその創られたドラマの外側の世界を垣間みるような出来事が起こりました。
    人生ドラマの外側は限りなく平和で静謐な場所が、ただそのままに存在し、息づいているだけでした。

    本書は私の体験をもとに、
    概念である“現実"と“現実の外側"の世界とは何か、
    人生はなぜ創作ドラマなのか、
    時間について、
    二重構造を統合している非二元という全体性について、
    思考や感情について述べてみると共に、


    創作ドラマを生み出す人間で在ることの素晴らしさ、
    創作ドラマを輝かせる生命エネルギーとしての生き方までを書いてみたいと思っています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安元 敦子(ヤスモト アツコ)
    2000年から10年間ウェブマーケティング会社、IT企業・制作会社の社員として、ウェブサイトの企画や制作の仕事に従事。会社勤めと並行して、占い(タロットと西洋占星術)や心理学を学び、2010年、認定臨床心理カウンセラーの資格を取得。その後、宇宙とつながる物書き「ことの葉や」として、プロフィールやウェブコンテンツ制作のライティング活動を行なう
  • 著者について

    安元敦子 (ヤスモトアツコ)
    宇宙とつながる物書き「ことの葉や」

    2000年から10年間ウェブマーケティング会社、IT企業・制作会社の社員として、ウェブサイトの企画や制作の仕事に従事。
    仕事も人の入れ替わりもハードな業界での世渡りの中、
    次々と生じる人間関係の問題や、人間の心理に興味を持つ。

    会社勤めと並行して、占い(タロットと西洋占星術)や心理学を学び、
    2010年、認定臨床心理カウンセラーの資格を取得。

    その後、宇宙とつながる物書き「ことの葉や」として、
    プロフィールやウェブコンテンツ制作のライティング活動を行なう。

    ある時突然起きた悟りの一瞥体験から、
    ただ心の赴くままに書く、遊ぶ、学ぶ、暮らす……という流れに変化。

    心の宇宙観察とエッセイ、小説の執筆がライフワーク。

    ブログ
    『ドラマでつながる宇宙Feeling!』にて日々の気づきを更新中。
    https://ameblo.jp/kotono888

人生はドラマ、そのまんなかに私。―非二次スピリチュアルエッセイ 復刻・再刊行版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:Clover出版
著者名:安元 敦子(著)
発行年月日:2019/08/28
ISBN-10:4908033366
ISBN-13:9784908033360
判型:B6
発売社名:Clover出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:165ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
他のその他の書籍を探す

    その他 人生はドラマ、そのまんなかに私。―非二次スピリチュアルエッセイ 復刻・再刊行版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!