刑法の目的と解釈 [単行本]
    • 刑法の目的と解釈 [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003186914

刑法の目的と解釈 [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2019/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

刑法の目的と解釈 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章:刑法の目的  第2章:刑法の目的と解釈のあり方  第3章:明確性の原則  第4章:実行行為の類型性と危険性  第5章:早過ぎた構成要件実現  第6章:複数の個別行為と結果の発生-特に遅過ぎた構成要件実現について  第7章:間接正犯  第8章:不真正不作為犯の作為義務  第9章:因果関係  第10章:35条による違法性阻却の基準  第11章:正当防衛の趣旨と要件  第12章:複数の反撃行為と正当防衛、過剰防衛  第13章:故意と過失、そして錯誤  第14章:共謀共同正犯  第15章:承継的共同正犯  第16章:離脱による共同正犯関係の解消  第17章:中立的行為による幇助  第18章:胎児性傷害・致死  第19章:殺人罪と自殺関与罪  第20章:傷害罪の「傷害」  第21章:名誉の保護  第22章:財物と財産上の利益  第23章:民法的不法と財産罪  第24章:窃盗罪と不法領得の意思  第25章:詐欺罪と財産上の損害  第26章:244条1項と家庭裁判所により選任された後見人の横領  第27章:取引の相手方と特別背任罪の共同正犯  第28章:被害者に戻す行為と盗品関与罪  第29章:文書の有形偽造  第30章:103条の「罪を犯した者」と「隠避」  第31章:197条1項の「その職務に関し」  判例索引  事項索引
  • 出版社からのコメント

    〈刑法の目的は刑罰によって人権が不当に侵害されないようにすること〉とし、条文の日常的語義を重視した解釈を行い、私見を展開
  • 内容紹介

    刑法及びその上位規範である憲法の規定を解釈して、〈刑法の目的は、刑罰によって人権が不当に侵害されないようにすることである〉という結論を導き、これを基に、条文の文言の日常的語義を重視した解釈をおこない、刑法解釈学上の重要問題について著者の意見を展開する。各章の「課題の設定」において問題を定式化し、「私見の提示」において条文の文言から説き起こして私見を示すようにできる限りつとめる。概説書より実践的で法的思考を養いやすくなるよう配慮された好著

    図書館選書
    刑法及び憲法の規定を解釈し、〈刑法の目的は刑罰によって人権が不当に侵害されないようにすること〉という結論を導き、これを基に、条文の文言の日常的語義を重視した解釈を行い、刑法解釈学上の重要問題について私見を展開
  • 著者について

    設楽 裕文 (シタラ ヒロブミ)
    日本大学法学部教授。主要著書に『刑法(改訂版)』(2006年)、『法学刑法1総論』『法学刑法2各論』(編著・2010年)、『Next教科書シリーズ 刑法総論』(共編著・2018年)、『Next教科書シリーズ 刑法各論』(共編著・2017年)など多数

刑法の目的と解釈 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:八千代出版
著者名:設楽 裕文(著)
発行年月日:2019/09
ISBN-10:4842917563
ISBN-13:9784842917566
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:201ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 刑法の目的と解釈 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!