発達心理学(公認心理師スタンダードテキストシリーズ〈12〉) [全集叢書]
    • 発達心理学(公認心理師スタンダードテキストシリーズ〈12〉) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003187889

発達心理学(公認心理師スタンダードテキストシリーズ〈12〉) [全集叢書]

下山 晴彦(監修)佐藤 隆夫(監修)本郷 一夫(監修)林 創(編著)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2019/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発達心理学(公認心理師スタンダードテキストシリーズ〈12〉) の 商品概要

  • 目次

    監修者のことば
    編著者まえがき


     第Ⅰ部 発達心理学の基礎

    第1章 公認心理師のための発達心理学
     1 発達心理学とその理論
     2 発達を調べるために
     3 発達心理学の隣接領域

    第2章 発達の生物学的基礎
     1 発達をもたらす要因は何か
     2 行動遺伝学と発達
     3 エピジェネティクス
     4 心の発達と進化


     第Ⅱ部 出生前後~児童期までの発達

    第3章 感覚と運動の発達
     1 生まれる前の発達
     2 新生児期の発達
     3 乳児期の発達

    第4章 アタッチメントの発達
     1 人生の始まりと土台としての乳児期
     2 アタッチメントの発達
     3 アタッチメントの個人差に絡むさまざまな要因

    第5章 認知の発達
     1 認知発達のグランド・セオリー
     2 ピアジェ理論の再構築:情報処理理論に基づくアプローチ
     3 グランド・セオリーを超えて: 子どもの認知の有能性

    第6章 社会性の発達
     1 社会性とその内容
     2 社会的認知の発達
     3 社会的行動の発達

    第7章 感情と自己の発達
     1 感情の発達
     2 自己の発達
     3 感情と自己
     4 社会との関係からみた感情と自己

    第8章 遊びと対人関係の発達
     1 遊びと対人関係の意義
     2 遊びの発達
     3 対人関係の発達
     4 現代の子どもの遊びと対人関係における課題

    第9章 言葉と思考をめぐる発達
     1 身体発育と運動能力の発達
     2 言葉の発達
     3 思考の発達


     第Ⅲ部 青年期以降の発達と非定型発達

    第10章 青年期
     1 青年期の心身の発達
     2 アイデンティティ発達の時期としての青年期
     3 青年期の性と異性関係
     4 青年期の遷延化

    第11章 成人期
     1 成人期の心身の発達
     2 生き方の選択とキャリアの発達
     3 働くということ:職業意識と生き甲斐
     4 家族形成:夫婦関係と子育て
     5 多重役割とワーク・ライフ・バランス

    第12章 老年期
     1 老年期の心身の発達
     2 老年期の心理社会的課題
     3 老年期の臨床的問題の理解と支援

    第13章 定型発達と非定型発達
     1 神経発達症群/神経発達障害群
     2 その他の発達上の問題
     3 発達につまずきを抱える人への支援の視点


    引用文献・参考文献
    「考えてみよう」回答のためのヒント
    索  引
  • 出版社からのコメント

    ブループリント掲載語句を網羅し、「授業で→試験前に→現場に出てからも」活用できる、カリキュラム対応テキスト
  • 内容紹介

    公認心理師カリキュラムに対応した「見やすく・わかりやすく・使いやすく」「現場に出るまで役立つ」をコンセプトとした新テキスト。豊富な図表にくわえ「重要語句解説」「考えてみよう」「キーワードのまとめ」などを設定し、授業後にも個別学習しやすく、「授業で→試験前に→現場に出てからも」活用できる。ブループリント(公認心理師試験出題基準)掲載語句を網羅し、その他重要語句も厳選して紹介。「発達心理学」のエッセンスを押さえ、またその面白さと臨床的意義が味わえる一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    下山 晴彦(シモヤマ ハルヒコ)
    東京大学大学院教育学研究科教授

    佐藤 隆夫(サトウ タカオ)
    立命館大学総合心理学部教授

    本郷 一夫(ホンゴウ カズオ)
    東北大学大学院教育学研究科教授

    林 創(ハヤシ ハジム)
    京都大学大学院教育学研究科博士課程修了、博士(教育学)。現在、神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授
  • 著者について

    下山 晴彦 (シモヤマ ハルヒコ)
    2024年2月現在
    跡見学園女子大学心理学部教授

    佐藤 隆夫 (サトウ タカオ)
    2024年2月現在
    人間環境大学総合心理学部教授

    本郷 一夫 (ホンゴウ カズオ)
    東北大学名誉教授

    林 創 (ハヤシ ハジム)
    2019年9月現在
    神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授

発達心理学(公認心理師スタンダードテキストシリーズ〈12〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:下山 晴彦(監修)/佐藤 隆夫(監修)/本郷 一夫(監修)/林 創(編著)
発行年月日:2019/10/10
ISBN-10:4623086224
ISBN-13:9784623086221
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:26cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 発達心理学(公認心理師スタンダードテキストシリーズ〈12〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!