世界に誇る日本国憲法究極の具現化 新生「菜園家族」日本―東アジア民衆連帯の要 [単行本]
    • 世界に誇る日本国憲法究極の具現化 新生「菜園家族」日本―東アジア民衆連帯の要 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003187974

世界に誇る日本国憲法究極の具現化 新生「菜園家族」日本―東アジア民衆連帯の要 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:本の泉社
販売開始日: 2019/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界に誇る日本国憲法究極の具現化 新生「菜園家族」日本―東アジア民衆連帯の要 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小さな「地域」から覗く世界の真実。東アジアの片田舎の小さな「地域」。人知れず権力と闘った民衆の苦闘の姿を見つめこの地域世界の特質と課題を明らかにし21世紀、私たちの未来への展望を探る。
  • 目次

    第 Ⅰ 章 東アジア近代への胎動、民衆の可能性と限界ー19世紀東部モンゴル、ト・ワン所領を「地域」モデルにー
    第 Ⅱ 章 「東アジア世界」の歴史的構造とその展開の特質ー北の辺境モンゴルの視点からー
    第 Ⅲ 章 二一世紀未来の新たな社会のあり方をもとめて
    第 Ⅳ 章 「菜園家族」日本の構築ー二一世紀、素朴で精神性豊かな自然循環型共生社会への道
    第 Ⅴ 章 二一世紀こそ草の根の変革主体の構築をー本物の民主主義の復権と地域再生
    第 Ⅵ 章 「菜園家族」の台頭と草の根の高次創造の世界へー資本の自然遡行的分散課程
    第 Ⅶ 章 今こそ近代のパラダイムを転換するー生命本位史観に立脚した二一世紀未来社会論
    第 Ⅷ 章 新生「菜園家族」日本こそ、新アジア民衆連帯の要ー自然循環型共生の二一世紀「東アジア世界」をめざして
  • 内容紹介

    世界は変わる
    混迷と保身の「令和」の時代
    大地に根ざした、素朴で精神性豊かな
    新生「菜園家族」日本が
    東アジア民衆の連帯に先鞭をつける

    小さな「地域」から覗く世界の真実
    東アジアの片田舎の小さな「地域」
    人知れず権力と闘った
    民衆の苦闘の姿を見つめ
    この地域世界の特質と課題を明らかにし
    21世紀、私たちの未来への展望を探る。

    甦る大地の記憶
    心ひたす未来への予感

    本書は、海図なきこの時代にあって、かつての19世紀以来の未来社会論に対して、21世紀私たち自身の新たな未来社会のあり方を探究するものであるが、今述べたような問題意識から、その前提として、まず冒頭の第 Ⅰ 章および第 Ⅱ 章において、「東アジア近代への胎動、民衆の可能性と限界」および、「『東アジア世界』の歴史的構造とその展開の特質」をテーマに設定し、日本の近現代を東アジアの歴史構造のなかで捉え直し、自らを、自らの問題として検証することからはじめることにした。(「はしがきにかえて」より)

    図書館選書
    小さな「地域」から覗く世界の真実東アジアの片田舎の小さな「地域」人知れず権力と闘った民衆の苦闘の姿を見つめこの地域世界の特質と課題を明らかにし21世紀、私たちの未来への展望を探る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小貫 雅男(オヌキ マサオ)
    1935年中国東北(旧満州)、内モンゴル・鄭家屯生まれ。大阪外国語大学モンゴル語学科卒業、京都大学大学院文学研究科修士課程修了。大阪外国語大学教授、滋賀県立大学教授を経て、滋賀県立大学名誉教授、里山研究庵Nomad主宰。専門は、モンゴル近現代史、遊牧地域論、地域未来学

    伊藤 恵子(イトウ ケイコ)
    1971年岐阜県生まれ。大阪外国語大学モンゴル語学科卒業、同大学大学院外国語学研究科修士課程修了。滋賀県立大学人間文化学部非常勤講師を経て、現在、里山研究庵Nomad研究員、大阪大学外国語学部および立命館大学経済学部非常勤講師。専門は、モンゴル遊牧地域論、日本の地域社会論
  • 著者について

    小貫雅男/伊藤恵子 (オヌキマサオ イトウケイコ)
    小貫雅男(おぬき・まさお)
    現在、滋賀県立大学名誉教授、里山研究庵Nomad主宰

    伊藤恵子(いとう・けいこ)
    現在、里山研究庵Nomad研究員、大阪大学外国語学部および立命館大学経済学部非常勤講師

世界に誇る日本国憲法究極の具現化 新生「菜園家族」日本―東アジア民衆連帯の要 の商品スペック

商品仕様
出版社名:本の泉社
著者名:小貫 雅男(著)/伊藤 恵子(著)
発行年月日:2019/09/26
ISBN-10:4780719453
ISBN-13:9784780719451
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:383ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:560g
他の本の泉社の書籍を探す

    本の泉社 世界に誇る日本国憲法究極の具現化 新生「菜園家族」日本―東アジア民衆連帯の要 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!