臨床精神病理学―精神医学における疾患と診断 [単行本]
    • 臨床精神病理学―精神医学における疾患と診断 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
臨床精神病理学―精神医学における疾患と診断 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003188063

臨床精神病理学―精神医学における疾患と診断 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2019/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

臨床精神病理学―精神医学における疾患と診断 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    操作的診断、エビデンス至上主義は何を見逃しているのか。身体疾患と精神障害の本質的相違とは。心の臨床に不可欠な純粋精神医学の核心がここに。
  • 目次

    第1章 あらゆる精神障害は疾患か

    第2章 精神医学における疾患単位と類型について

    第3章 精神医学における類型概念は理念型であること

    第4章 精神障害の分類について

    第5章 精神医学における診断の意味について

    第6章 伝統的精神医学とDSM分類

    第7章 精神障害の流行現象とその背景について

    第8章 統合失調症とは何か

    第9章 内因性うつ病と退行期メランコリー

    第10章 司法精神医学1--刑事責任能力鑑定について

    第11章 司法精神医学2
         --詐病、健忘、酩酊犯罪、クレプトマニアについて

    第12章 よき臨床精神科医になるための精神医学の学び方
  • 出版社からのコメント

    精神医学における疾患とは、診断とは何か。操作的診断、実証主義全盛の現代における精神病理学の臨床的有用性を改めて示す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古茶 大樹(コチャ ヒロキ)
    1960年生まれ。慶応義塾大学医学部卒業。医学博士。慶応義塾大学精神神経科専任講師を経て、聖マリアンナ医科大学神経精神科教授。専門は精神病理学、老年精神医学、司法精神医学、精神医学史
  • 著者について

    古茶大樹 (コチャ ヒロキ)
    聖マリアンナ医科大学神経精神科学教室教授

臨床精神病理学―精神医学における疾患と診断 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:古茶 大樹(著)
発行年月日:2019/10/15
ISBN-10:4535984735
ISBN-13:9784535984738
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:229ページ
縦:22cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 臨床精神病理学―精神医学における疾患と診断 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!