「マニュアル」をナメるな!-職場のミスの本当の原因(光文社新書) [新書]
    • 「マニュアル」をナメるな!-職場のミスの本当の原因(光文社新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003188693

「マニュアル」をナメるな!-職場のミスの本当の原因(光文社新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2019/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「マニュアル」をナメるな!-職場のミスの本当の原因(光文社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ミスに悩む企業の多くで、マニュアルに深刻な欠陥を抱えているが、気づかれずに放置されている例が多い。駄目なマニュアルを使っているから、仕事の効率が落ち、ミスや事故が多発するのだ。優秀な人材を集めても職場がうまく回らないなら、マニュアルを疑ってみるべきである。分かりやすいマニュアルを生み出すには、作文だけでなく、作業の全体的かつ総合的な改善が必要だ。本書ではまさにこの点について、長年、人間のミスの研究を続けている著者が、具体的な成功例・失敗例を挙げながら解説。マニュアル作りに悩んでいる読者のために、すぐに使えるテクニックを紹介する。消費税の軽減税率制度の導入に役立つ早見表の例も掲載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 マニュアルの文章術(マニュアルの目的;マニュアルの文章作法;マニュアルのあり方)
    第2部 正しい作業手順の作り方(手順の全体構造;作業は「型から型へ」で組む;チェックは「節目で味見」を;作業の意味論)
    第3部 練習問題(「ルールブック調マニュアル」を手順主義に書き直す;消費税の軽減税率早見表を作ろう;センター試験問題配布ミス事故)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中田 亨(ナカタ トオル)
    1972年神奈川県生まれ。東京大学大学院工学系研究科修了。博士(工学)。現在、国立研究開発法人産業技術総合研究所人工知能研究センターNEC‐産総研人工知能連携研究室副連携室長。中央大学大学院理工学研究科客員教授。人間のミスと安全に関する研究を様々な業種との共同研究において現場主義で進めている。内閣府消費者安全調査委員会専門委員

「マニュアル」をナメるな!-職場のミスの本当の原因(光文社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:中田 亨(著)
発行年月日:2019/09/30
ISBN-10:433404431X
ISBN-13:9784334044312
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:経営
言語:日本語
ページ数:229ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 「マニュアル」をナメるな!-職場のミスの本当の原因(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!