DevRel エンジニアフレンドリーになる3C [単行本]
    • DevRel エンジニアフレンドリーになる3C [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003188706

DevRel エンジニアフレンドリーになる3C [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2019/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

DevRel エンジニアフレンドリーになる3C [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    DevRelの3C:「Code」コードや技術情報の提供。「Contents」接点となるコンテンツの発信。「Community」開発者をつなぐコミュニティの育成。エンジニアを巻き込む極意!
  • 目次

    1. 今なぜ、開発者向け共創マーケティングなのか
     1.1 果てしなく続くビジネスとデジタルの変革
     1.2 どのような企業が開発者と共創するべきか
     事例|ソニー R&D センターにおける取り組み

    2. Developer Relations(DevRel)とは
     2.1 DevRelとは
     2.2 デベロッパージャーニーとは
     2.3 企業としてDevRelに取り組むために
     事例|さくらインターネットにおける取り組み

    3. DevRel の3C:Code
     3.1 DevRelにおけるCodeとは
     3.2 Codeで考えるターゲットデベロッパーとは
     3.3 公開前に検討すべきこと
     3.4 コードや技術情報の作成
     3.5 Codeの管理
     3.6 Codeを活用してもらうために
     事例|中京テレビにおける取り組み
     コラム|Codeの力で日本の未来を変える:大西彰氏(日本アイ・ビー・エム)との対話から

    4. DevRel の3C:Contents
     4.1 なぜコンテンツが重要なのか
     4.2 DevRelにおけるコンテンツとは
     4.3 ファーストステップ
     4.4 マルチチャネルで取り組む
     4.5 コンテンツの例
     4.6 測定とKPI設定について
     事例|サイバーエージェントにおける取り組み
     コラム|Build with you

    5. DevRel の3C:Community
     5.1 DevRelにおけるコミュニティとは
     5.2 コミュニティ成長のフレームワーク
     5.3 コミュニティ成長を測るKPI
     5.4 コミュニティ成長のために「やってはいけない」10のこと
     事例|LINEにおける取り組み

    6. DevRel の実践と効果検証
     6.1 DevRel担当者は何をしているのか
     6.2 DevRelは腕を問われる仕事
     6.3 DevRelの効果を検証する

  • 出版社からのコメント

    エンジニアを巻き込む極意!あなたの会社・製品を、エンジニアに好きになってもらうための本。
  • 内容紹介

    マーケティング・営業・採用担当者必携!
    あなたの会社・製品を、
    エンジニアに好きになってもらうための極意

    DevRel(Developer Relations:開発者向け共創マーケティング)とは、「自社製品・サービスと、外部開発者・ユーザーとのつながりを作り上げる活動」です。

    具体的には、エヴァンジェリスト、アドボケイトと呼ばれる人を中心にコミュニティを形作り、コミュニケーションを取りながら、自社製品を良くしていく(そして宣伝する)活動が一般的です。

    本書は、DevRelのスペシャリスト3名による、
    ・マーケティング/営業/採用担当者が
    ・DevRelの概要・必要性を知り
    ・「今すぐ」自社で始められるノウハウや必要なもの/ことを知る
    ための書籍です!

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    職業「戸倉彩」(ショクギョウトクラアヤ)
    2018年5月に日本マイクロソフトのテクニカルエバンジェリストから、日本IBMのデベロッパーアドボケイトへ転身。主にIBM CloudやIBM Watsonの技術を中心に開発者に寄り添った技術支援を行う

    中津川 篤司(ナカツガワ アツシ)
    株式会社MOONGIFT代表取締役。DevRel Meetup、DevRelConTokyo主催。2014年よりDevRelエージェントサービスを開始

    小島 英揮(オジマ ヒデキ)
    Still Day One合同会社代表社員。CMC_Meetup主宰。ITのB2Bマーケティングで30年近いキャリアを持つ。2009~2016年に、AWSで日本のマーケティングを統括、日本最大のクラウドユーザーコミュニティJAWS‐UGの立ち上げに携わる。2017年より決済、AIなど国内外の複数の企業でパラレルマーケターとして活動中

DevRel エンジニアフレンドリーになる3C [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:職業「戸倉彩」(著)/中津川 篤司(著)/小島 英揮(著)/大内 孝子(編)
発行年月日:2019/11/15
ISBN-10:4798161063
ISBN-13:9784798161068
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:21cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 DevRel エンジニアフレンドリーになる3C [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!