はじめて「質的研究」を「書く」あなたへ-研究計画から論文作成まで [単行本]
    • はじめて「質的研究」を「書く」あなたへ-研究計画から論文作成まで [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003189291

はじめて「質的研究」を「書く」あなたへ-研究計画から論文作成まで [単行本]

  • 5.0
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京図書
販売開始日: 2019/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめて「質的研究」を「書く」あなたへ-研究計画から論文作成まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    研究プロセスに沿って配列された各章を読み進めることで、一本の論文を書き上げる経験ができます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 はじめて「質的研究」を「書く」あなたへ―なぜあなたは「質的研究」を選ぶのか?
    第2章 あなたはどんなレンズを通して世界を見るのか?―研究を方向付ける研究者の立場
    第3章 「研究」を通して何を明らかにしたいのか?―研究の問いを立てる
    第4章 なぜ「先行研究」をレビューするのか?―理論的枠組みと文献レビュー
    第5章 インタビューで何が分かるのか―経験の「物語」に分け入る
    第6章 観察することと「書く」こと―現実世界の再構築
    第7章 どのような方法で研究の問いに答えるのか?―研究方法を決める
    第8章 調査を始める前に知るべきこと―研究倫理、調査協力の依頼、調査協力者との関係
    第9章 調査の過程で分析する―質的データ分析の基本的な考え方と作業
    第10章 研究の結果、何が言えるのか?―研究結果の記述と考察
    第11章 質的研究の「質」をどう高めるか?―「妥当性」「信頼性」をどう考えるか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    太田 裕子(オオタ ユウコ)
    早稲田大学大学院日本語教育研究科博士課程修了、博士(日本語教育学)。現在、早稲田大学グローバルエデュケーションセンター准教授

はじめて「質的研究」を「書く」あなたへ-研究計画から論文作成まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京図書
著者名:太田 裕子(著)
発行年月日:2019/09/25
ISBN-10:4489023200
ISBN-13:9784489023200
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:230ページ
縦:21cm
他の東京図書の書籍を探す

    東京図書 はじめて「質的研究」を「書く」あなたへ-研究計画から論文作成まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!